※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳半の子どもが離婚後、パパを思い出して泣く期間は個人差があるが、子供は上手に忘れてくれるでしょうか?離婚を考えており、子供のことが最優先です。

1歳半の子どもがいるのですが離婚後、お子さんがパパを思い出して泣いてしまうのはどれくらい続きましたか?個人差があるのは重々承知ですが教えて頂けると嬉しいです。
現在、限界が来つつあり、現実的に離婚の可能性が高まってきているのですが、やはり1番に考えるのは子どものことで、
以前は夫の接し方に問題があった為全然懐いてなかったのが、私が努力して仲介役に徹したり、夫に何度も話し合いを設けて諭し続け、今では子どもも遊びの幅や表情の幅が増えた事もあり夫が子どもと遊ぶ時間が増え、子供がパパがいる日はとにかくパパと遊びたい遊びたいと訴えるようにまでなってしまいました。
私はそれが理想でしたが、それでも夫はやっぱり根本は変わらず、もう夫に対して私が我慢の限界を超えてきてしまい、離婚をしたいです。
子どもにとっては少しの間だけつらくても、そのうち上手に忘れてくれるのでしょうか?
たった今、夫との間で起きた事で気持ちが不安定にもなっていますので批判や厳しい言葉はやめてほしいです。
離婚は何度も考えた事なので、今気持ちが不安定だから突発的に言っているわけではありません、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはなかったです🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那さんが子どもと接する時間があったけど、離婚して離れてみたらお子さんは全然何とも無かったという事で合っていますか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパっ子でしたが、いなきゃいないで意外とすんなり笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも数ヶ月前に4日程夫が家に居なかった時は全然大丈夫で、これならと思ったのも束の間、つい最近イヤイヤ期が本格的に始まったと思ったら、夫がいる時は、何でも夫にしてほしいような感じで訴える事が多くなって、子どもがつらく泣いているのを見るのが1番嫌なので、離婚するにあたって不安になってしまって、、、

    ちなみに離婚当時お子さんはいくつでしたか?
    いろいろと聞いてしまいすみません🙇‍♀️

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1才8ヶ月手前でした🙇
    泣いてるのを見たくないのわかりますが、それで後々泣くのをうちはわかっていたのでスパっと10年無職でしたが動きました😂やばい

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のうちの子と同じくらいです!
    私も色々あって、10年無職というのも似ています!

    その後再婚はしましたか?
    贅沢な事とは思うのですが、離婚して晴れて開放された暁には次はこの子にとって優しくて子どもに対しての配慮が当たり前のようにあって、よく笑いながら遊んでくれて、不機嫌だからといって子どもに当たらないような人でいつだって自分優先じゃなくて子どもや家族の事を考えて心配してくれるような人で何かあればきちんと話し合いが出来るような人が父親になってほしいなというかなり高そうな理想を持っちゃってるのですが(笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はしてないです🤣でも主さんの言ってるのわかります…普通に楽しくみんなで助け合いながら生活したいですよね。バカ1人の機嫌に左右され時間の無駄です🤫🤣

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、本当普通に楽しくみんなで助け合いながら生活したいだけなんです😔😢
    何かママリさんがくれたコメントのはじめから最後までまさしくそう!それなんです!って感じです😖
    人間ですからたまには不機嫌になったって良いし喧嘩だってあったっていいです、間違いだって、だけどそれを子どもが居る時まで、子どもにまで自分の感情を好き勝手ぶつけていいかって絶対そんな事ないと思うんです。悪いのはみんな私で、いつだって私のせいにされて、自分は一欠片も反省して謝ることすら出来ない。子どもを泣かしてまで、私を泣かしてまで、自分を肯定する為に動いたり、言葉を投げかけて、もうそこまで子どもを巻き込まれたら限界です、、、
    すみません、急に自分の事をつらつら書いてしまいました🙇‍♀️💦

    色々と質問に答えて下さっただけでなく優しいコメントのやり取りをしてくださってありがとうございました😊✨

    何とか離婚に向けて動いていこうと思います!

    ありがとうございました😊✨

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしました🙇主さんやお子さんが早くのびのび、過ごせますように🫶

    • 10月19日