
稽留流産で自然排出か手術か悩んでいます。アドバイスや体験談を教えてください。
8週目で稽留流産と診断されました。
自然排出と手術かで悩んでおります。
アドバイスや体験談などよろしかったら教えて下さい😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は手術悩んで2週間経っても排出されず結局手術しました🥲
手術は日帰りであっという間に終わりました😌

ママリ
私も8週で稽留流産と診断
自然排出を待ちましたが2週間経っても排出されず、手術しました。

ママリ
私は自然排出待ってみて排出しきらなかったら手術と言われてましたが、先生がおっしゃってた時期くらいに自然排出して残ってる感じもなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
自然排出されたんですね。
その後どのくらいで生理などは戻りましたかね🥺?- 10月19日
-
ママリ
自然排出の出血が治まってから1ヶ月後くらいに生理来ました😊
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
自然排出はかなり痛みと出血があるからと手術を勧められ、手術をしました。
体力戻るまで3〜4日かかりました。
手術自体は全身麻酔ですが、終わった後の痛みが結構あり、即痛み止め入れてもらって退院するまでには無くなりました。(日帰り手術です)
自然排出はいつになるか分からないので仕事中だったらどうしようという不安もあり手術に決めました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり体力が戻るのに結構かかるんですね。。手術の方法は吸引法でしたか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
吸引法です。
人それぞれだとは思いますが私は戻るまで時間かかりました💦- 10月19日

Miso
自然排出を待って1週間後位に自然排出しましたが…本当に痛かったです💦前回帝王切開で陣痛を味わっていないのですが、きっとこうゆう痛さなのかな?とゆうような経験したことのない痛みでした。痛くなりだしてから3時間出血し続けて、膜のような塊も沢山出てきて夜用ナプキンが10分も持たず…変え続けた記憶があります。夜、家にいる時になりましたが…これが外出先だったらと考えると恐ろしいです🥹痛みは三時間出血してる間ずっとありましたが、止血と共にひきました。出血量が多すぎて貧血なのか吐き気もありした。もしまた自然排出か手術か選ぶ時がきたら迷わず手術を選びます💦
-
はじめてのママリ🔰
お辛い体験を教えてくれてありがとうございます。 人によって痛みはそれぞれと言いますが、やはり痛みが強い方は辛 いですよね💦 痛み止めなども効かないくらいの痛みですかね?
- 10月19日
-
Miso
痛み止めは確か処方してもらい、飲みましたが効いているのかもわからない感じでした🥺
病院で診てもらい、残留物はないと言われましたが1ヶ月程1日1回ナプキン変えるくらいの出血が続いた記憶があります。- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
痛み止めも効かない場合は相当しんどい時間になりそうですね、、
ナプキンは多めに用意した方が良さそうですね- 10月20日

はじめてのママリ🔰
お辛い体験を教えてくれてありがとうございます😢
人によって痛みはそれぞれと言いますが、やはり痛みが強い方は辛いですよね💦
痛み止めなども効かないくらいの痛みですかね?

ままり
手術はリスクがあり怖いという方が多く、自然排出を待つ方が多いと産院から聞き自然排出を待ちました。遅くても1ヶ月以内には出てくるだろうと言われ3週間くらいで自然排出となりました。出てくる直前はうずくまる程の痛み(陣痛と同じ感じ)がきてトイレに駆け込みました。座るとドゥルンと3歳の子供の拳大程の胎嚢が出てきました。そのあとはスーッと痛みも引き、陣痛に比べると時間も短時間だった為そんなに苦には感じませんでした。その日のうちに産院へ持っていき、内診してもらい綺麗に出てくれていました。ただ排出待っている間もずっと悪阻があり辛かったです。もし悪阻がある場合や早く妊活をしたい場合などは手術してしまう方が早いと思いました。
-
ままり
ちなみに痛み止めは一度も飲んでいません。
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
お辛い体験を教えていただきありがとうございます😢
早く妊活はしたいのですが私も手術のリスクを見ると怖くてなかなか躊躇してしまってます、、
自然排出後の回復はいかがだったでしょうか??- 10月19日
-
ままり
私も年齢の事もあり、早く妊活再開したかったのですがちょうど早生まれになってしまう時期だったので、自然排出を待ちました。特に問題なかったです。生理は自然排出から1ヶ月くらいで来ましたよ☺️
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
色々教えてくださって心が少し軽くなりました😌分からないことだらけだったのでありがとうございます🙏- 10月20日

とと
2度流産していて、
1度目は自然排出しました。お腹の痛みがすごくて夜中冷や汗が出て寝られませんでした。
2度目は手術でした。悩むことも無く病院の方針なのか手術一択!って感じでした。手術も子宮口を開くための処置が痛すぎました💦手術と自体は麻酔をして、終わったあとの痛みは私は特になく終わりました(日帰りです。)
どちらも私は痛い思いはしたのですが、自然排出は痛すぎて病院に連絡しても何も出来ないのでと診ても貰えなかったので辛かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😢
手術は吸引法でしたかね?
どちらも痛い思いをするとなるとやはり悩ましいところではありますが、手術の方が回復は早いんですかね、、- 10月19日
-
とと
手術の方法までは詳しく聞いてなくて、寝てたら終わってました😣
先生は教えてくれてたのかもしれないですが、覚えていられるほど余裕がなかったのかもしれないです💦
回復の速さはどちらも同じくらいだったような気がします😔
ただお腹の中にある状態が長くなると毒素に変わって最悪次の妊娠が難しくなるみたいなので、私は流産がわかってからの処置は5日間以内とかでした🤔- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
5日以内!!処置が早かったのですね、、 毒素に変わってしまうのは確かに不安です。
病院の指示によっても方法が変わってくるんですね、、参考にしたいと思います🙏- 10月20日

はじめてのママリ🔰
私は1週間以内にでてこないと手術と言われましたが出てきてくれたので手術はなしになりました。

年子怪獣mama🦖🐾
手術の予約を入れてた3日前に自然排出してしまいました😵💫
診断されてから12日後です💦
ほんとにほんとに痛くて
陣痛みたいに一定の間隔で波がくるので、ひたすら痛みに耐える半日でした😭
ただ自然排出でよかったことは
出てきた赤ちゃんを自分の目で見れたこと、お別れがきちんとできたことです🥲
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙏
お別れがちゃんと出来る、、大事なことですね🥺痛みに弱いのでそこだけ心配ですが、、頑張りたいと思います。- 10月20日

🌷
自然排出、手術どちらも経験していますが、自然排出の痛みが辛かったのと出血も多く、いつ排出が始まるかも分からないので、2回目の流産のときは日帰りで吸引手術しました。早く次の妊活に進みたかったのもあったからです。
手術は麻酔の副作用もほとんどなく、出血も少なかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙏
参考にさせていただきます😢- 10月21日

♡mama♡
稽留流産と分かっているのに悪阻が続くということが精神的にも身体的にも辛すぎて、3日後にすぐ手術してもらいました。
上に2人いて、更にフルタイムで働いているので、突然出血したら困るので💦💦
はじめてのママリ🔰
なるほど。一旦は自然排出でという流れだったのですね
手術は吸引法でされましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
吸引方でした😌