※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時のパジャマについて、ワンピースタイプかレギンス・ズボン付きどちらが良いでしょうか?何枚持って行けば良いですか?

仙台市医療センターで12月に出産予定です。

入院時のパジャマについてなのですが、家から持って行く前開きのパジャマなのですが、ワンピースタイプもレギンスやズボンがついているタイプどちらが良いのでしょうか?🤔

どちらも持って行った方がいいのか、また、何枚ほどあればよいのかなどアドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

しー

自分が楽な方で大丈夫です。

内診も出産した日と退院前日位なので、ズボン脱ぐの面倒くさいとかも特に無いです。
でも、毎日お腹の戻りを看護師さんが押して確認するので、お腹出す時にワンピースだけだとちょっと恥ずかしいかな?
病院内は、赤ちゃんに合わせて暑いのでモコモコ系だと自分が辛いです。
長女の時11月でしたが、パイル地のパジャマですら暑かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内診はそのくらいしかないのですね😳
    たしかにお腹出す時ワンピースだと少し恥ずかしい気もしますね…
    素材もありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

これは周りでも半々ぐらいの意見なのですが、私の場合はズボンある方が良かったです!

どっちも持って行きましたが膝下のワンピースのみのパジャマだとトイレのとき悪露が付かないように捲り上げるのが面倒だったのと、よくお腹の診察をされたのでその時もズボンと別れている方がすぐお腹出せて良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにワンピースは汚れないように気を使いそうですね💦
    ズボンあるものを検討しようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
ももんちゃん

医療センターに絶賛入院中です🙋‍♀️笑

私はズボン付きのにしてます!9月は暑い日もあり、ワンピースの人結構いましたが、今はズボン履いてる人のが多い気がします!
ワンピースだと下半身が冷えそうだし、お腹確認する時、パンツ?という謎が…笑

外が寒い日は病棟でも寒い時があるので、羽織物やレッグウォーマーはあると良いかもしれません!
今日は病棟内すごく寒いです💦
12月は暖房になると思うので暖かいかもしれませんが…
あるに越したことはないかと☺️

わたしは長期なので参考にならないかもしれませんが、3枚持ってきました‼️2枚だと1枚洗濯に出している間、今着ている服が汚れた時どうしようもないので、予備ってもう一枚って感じですかね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療センターに入院中の方の意見心強いです😭
    冬に入院予定なのでズボンあった方があたたかそうですね!
    羽織りとレッグウォーマー思いつきませんでした!
    持っていこうと思います♪

    枚数は予備含めて3枚はあると良さそうですね!

    色々ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    無事出産しました☺️
    ここ最近は、思ったよりあったかいので、改めてご報告です!
    外が涼しくなってきて、暖房に切り替わったからだと思います!
    ズボンは必須、羽織も一応あった方が良いと思いますが💡
    それと、点滴がなければ前空きじゃなくても良いみたいです👍
    母乳あげる時には乳全開になりますが笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産なさったのですね!
    おめでとうございます😆
    お疲れ様でした!!

    ズボンは必須なんですね!
    羽織りも見てみます!
    前あきパジャマは点滴のためなのですね😳
    一応前あきで探してみようと思います!

    大変な中お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月6日