※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい🔰
その他の疑問

長距離フライトで子供が大人しく座れる年齢は何歳くらいからでしょうか?家族がアメリカにいて行きたいが、13時間のフライトは今は無理。息子たちが大きくなるまで待てない。

長距離フライト✈️を物事をちゃんと理解して大人しくできるようになるのって何歳くらいからですかね?🥹小学生になったら大人しく座ったり出来ますかね?🤔家族がアメリカにいるのでいつか行きたいのですが13時間くらいかかります😭今は絶対無理なので息子二人が大きくなったら…と思うのですが中学生になるまでは待っていられないなと🥹

コメント

たろうちゃん

年長さんのときに理解して日本〜北米のフライト✈️大人しくできてましたよー😊
おやつ食べたり、気に入った映画2〜3回見てました笑
兄弟相乗効果で喧嘩とかしたらわからないですが💦

  • めい🔰

    めい🔰

    年長さん!!!ありがとうございます🙇‍♂️従兄弟の結婚式で1時間半国内線乗った時上の子は2歳で騒いでしまって、下の子は離陸時にうんちしてしまって💩暫く飛行機はやめようと思いました😭😭w
    めちゃくちゃお利口さんですね😍😍いつかチャレンジしてみようと思います✨ありがとうございます✨

    • 10月18日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    たしか行きは夕方?夜?発の便にして、それまでは遊ばせて体力使わせて、飛行機の中でそれなりに寝るように仕向けた記憶です。

    きっと楽しい旅行になりますよ✈️💕

    • 10月18日
  • めい🔰

    めい🔰

    !!!頭いいです😍たしかに夜は起きないで寝るから夜出発いいですね😍ありがとうございます✨️

    • 10月19日
ままり

物事を理解して…は4歳とかじゃ無いですかね?私の友人が4歳の子連れて帰国してて大丈夫だったって言ってました。
うちは一歳半でアメリカと日本の往復、乗り換え2回のフライトでしたが割と大人しかったです。遅めのフライトだったのでほとんど寝てたし、起きてる時はお菓子と動画で何とかなりました😊もちろん親は疲れますけど笑
来年の4月にまた3歳と1歳連れて日本に帰ります🫠既に今からフライトが憂鬱です笑

  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます!!現在アメリカ在住ですか?✨羨ましいです😍来年帰られるのですね😆
    調べたら23時頃出る飛行機があったので夜発の飛行機いいかなと思いました🤩笑
    自分の姉に会いに行きたいので、旦那は俺行かなくて良いやとか言いそうで連れて行くなら母と2人で子供2人連れて行こうかなと…下の子が3歳くらいになるまで少し待って見ます😭

    • 10月20日