
児童手当子どもの通帳に直接振り込んでもらえたら楽なのになんで世帯主のじゃないといけないのだろう...二度手間だ💦
児童手当子どもの通帳に直接振り込んでもらえたら楽なのになんで世帯主のじゃないといけないのだろう...
二度手間だ💦
- ポテ女(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
わかりまーす😭
世帯主の口座から引き出して
子供の口座に振り分けるの面倒です…💦

退会ユーザー
ほんとですよね
どうにかしてほしいです💦
-
ポテ女
不便ですよねー😅
- 10月18日

あづ
子どもへの手当ではなく、子どもを扶養してる人への生活費の補助。みたいな感じだからじゃないでしょうか?
子どもの通帳に入れて貯金してる人多いけど、本来の目的はそうじゃないからだと思います😅
-
ポテ女
あくまで生活費ってことですよね🤔
- 10月18日
-
あづ
そうですね🤔
「経済を回そう」みたいな目的もあるのかなーと思うし、貯金口座に振り込める制度になったら「子どものために貯金するもの」みたいな認識になって、使わない人がより増えてしまうかなと思います😅- 10月18日

みんてぃ
子供の通帳に入れるのではなく、子供のために使ってもらうお金だからですね。また、中学生とかに直接大金振り込むことになっちゃうのでそれはそれで問題かと思います。

ちゃっぴー
子どもの生活に纏わる事(食費、娯楽費、習い事などなど)への支援だからかなーと思ってました。
それを払うのは保護者なので、保護者(世帯主)の口座になるのかな?と。
うちも児童手当は全額貯金してるので、振り分けめんどくさいというお気持ちはすっごく分かります(笑)
3人目も産まれたので、三口座に振り分けとか本当手間です😂

退会ユーザー
子供の口座に分けて貯金してないし、出生届出す時に子供名義の口座はまだ作れてないし、親名義がいいです。

はるママ
ほんとそれですよね‼️
毎回二度手間です💦

優龍
世帯主ではなくて
収入の多い親に振り込まれるんですよ。
旦那より稼げば
自分の口座に振り込まれるから
ネットで送金ポチッとで終わるので楽ですよ。
旦那さんより稼ぎましょ!
ポテ女
めんどくさくてつい何ヶ月ぶんもためちゃってます💦