![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で甘いものが食べたくて、毎日アイスやお菓子を食べています。赤ちゃんが甘党になるのではないか心配です。女の子だから我慢できないです。赤ちゃんに好みが伝わり、甘いのが好きになったり偏食になる可能性はありますか。
妊娠後期
甘いものが食べたくて食べたくて
気がついたら,アイス、お菓子を毎日食べてます。
体重などはまだ大丈夫ですが、
赤ちゃんが甘党にならないか心配です😭
1人目はきちんと気をつけてたのに...
2人目は女の子だからか我慢できないです🥹赤ちゃんにも、この好みって伝わって、甘いのが好きになったり偏食になったりするんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
関係ないと思います🤭💦
つわり中からよくアイス食べてたり本来好きじゃなかった甘いパンとかよく食べてたりチョコも毎日食べてましたが子どもは甘いもの嫌いです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も甘い物普段ニガテなのにすごく食べたくなって先生に相談したら、「赤ちゃんの脳みそは糖でできてるからね。体重が30kg増加とかじゃないんなら全然食べていいよ!」って言われました!脳みそを作る大事な時期だと思うので、食べすぎないように気をつけてもいると思うので、大丈夫だと思いますよ(^-^)
ちなみに母が私を妊娠中ファンタばっかり飲んでたみたいなのですが、私はほぼ飲みません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胎児は甘党です👍🏻
好き嫌いは母乳の時の母親の食事で結構決まるみたいです!
コメント