
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
体の反射なので本人の意思ではありませんよ🤔うちもすぐ横向きになってて目覚めると隣にいる娘がこちらを見ている😳目が合ってポッ😳なんてこともよくありました💦
まだ体のコントロールも出来ず、手も足もどうなってるのか本人は知らないと思うので特に問題ないかと😅
そんな我が子もちゃんと自分の意思で寝返りしたのは10ヶ月でした😂全然動く気ないじゃんって
🔰タヌ子とタヌオmama
体の反射なので本人の意思ではありませんよ🤔うちもすぐ横向きになってて目覚めると隣にいる娘がこちらを見ている😳目が合ってポッ😳なんてこともよくありました💦
まだ体のコントロールも出来ず、手も足もどうなってるのか本人は知らないと思うので特に問題ないかと😅
そんな我が子もちゃんと自分の意思で寝返りしたのは10ヶ月でした😂全然動く気ないじゃんって
「寝返り」に関する質問
コードレス掃除機を使ってる方! メーカーともしわかれば商品もお願いします! 使ってみてのメリットデメリット 片方だけでもいいので教えてください☺️ 子どもがそこら中コロコロと寝返りするようになったので ささっと…
横向きから仰向けに戻る勢いで目覚めるのやめてくれーー 基本目は開くけどそのまま寝続けてくれるんですが、なにかタイミングがあってしまうと起きる‥‥ 寝返りがえりとかできるようになればだんだん慣れてくるんですかね?
もうじき生後8ヶ月になる赤ちゃん、ズリバイしません。 寝返りと方向転換で色んなところに移動してます。 同じような赤ちゃんいますか? 何かズリバイ練習とかしたほうがいいんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レタス
回答ありがとうございます!
初めての育児で何もかも心配になってしまって、、😓
これも体の反射なのですね😳
赤ちゃんって不思議ですね、、、笑
🔰タヌ子とタヌオmama
まだまだ人間としても未熟なので大人の思いもしない動きをします!全てママと一緒に練習していく毎日です。1人目だとちょっとしたことが不安になりこれは大丈夫?ってなりますね😅うちもそんな感じでした💦もし不安ならここで吐き出してくださいね👍
レタス
固定概念に囚われてはいけないんですね😵
ちょっとしたことでも大丈夫かなと心配になって調べて怖い事が書かれてて余計に心配になっての無限ループでした😓😓
経験者のママさんに聞くのが1番いいですね、本当にありがとうございます😭
🔰タヌ子とタヌオmama
自分も赤ちゃんになった気分で新しい世界へスタートしてください🤭ひとりじゃないですよ!
この世界の初心者は赤ちゃんとママも一緒ですからみんなで頑張ろう💪
レタス
ありがとうございます😭
心が救われます😂
頑張ります!!