※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oka
子育て・グッズ

授乳時間や量について心配しています。1回に40-50mlは少ないでしょうか?頻回授乳もあります。

完母の方で、ベビースケールで母乳量を測ったことのある方に質問です(o_o)
1回の授乳何分間で何ml飲めていましたか?

1ヶ月になったばかりの娘なのですが、片乳10分ずつあげて40〜50しか飲めていないようです💦
それもあってか、1時間に1回欲しがる時もあり、1日多くて15回くらいの頻回授乳です(TT)

1回に40-50mlは少ないんでしょうか😭?

コメント

たーん

息子が1カ月の時は、10分で130くらい飲んでいました(^^)
40から50だと少ない気はしますが、てーちゃんさんのお子さんが1度にそれくらいしか飲めないのかもしれませんし、絶対に少なすぎ!とは言い切れないです😭

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    130!!そんなに母乳が出るのも羨ましいし、息子さんの食欲もすごいです💕
    いつも片乳の時点で眠ってしまうので、無理やり起こしてあげてます😭はやくいっぱい飲めるようになってほしいです、、

    • 4月27日
❤︎男女ママ♡

1ヶ月の時の助産師訪問の時しか測ってませんが
片方五分で120ほど飲んでました

それでも1時間から2時間ごとの授乳でしたよー

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    5分で120!素晴らしいです(TT)💕
    それだけ飲んでても1.2時間で欲しがるなんて、私の娘は確実に足りてないですね、、眠ってしまうのも、母乳が足りてると言うよりは疲れて寝ちゃってるのかな😭
    母乳増やせるように頑張ります!

    • 4月27日
みこ

3週間くらいまでは28とか飲んで40とかでした!
4週間ぐらいから急に80とかめっちゃ飲んだ時は100とかでした!
うちの子は無理矢理飲ませてた感じで1日目7.8回くらいでした!
ちなみに母乳のあと搾乳を足してたんですが直母で平均60.70超えたあたりから完母にしました!

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    急に増えたんですね!!
    そして7.8回ってめっちゃ羨ましいです😭
    80〜100飲んでくれてたら安心ですね!
    私、今の時点で2週間前から完母にしてたんですが、もうちょっとミルク足しながら様子みようと思います💦

    • 4月27日
nm.y

少し少ないかもですね。
あげたいる間はずっと吸ってますか?
疲れて休み休みとか。
小さめの赤ちゃんは吸う力も少ないので頻回授乳のこ多いと思いますよ!

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    やはり少ないですよね😭
    ずっと吸ってる訳ではないです😖休憩しつつ、後半は眠ってるのを無理やり起こしてあげてる感じです、、
    母乳が枯れてるのかな?と思い、手で押したらすぐ出るので娘の吸う力と体力?がまだないんですかね😭
    今は頻回授乳で乗り切るしかないですね!

    • 4月27日
ポッチャリ

1ヶ月の頃は片方五分で40前後でした!(うちの子は五分以上は、疲れて吸えないので)
頻回で1時間に1回以上の頻回でしたが、だんだんまとまってきて、今では2~3時間に1回。夜は1回起きるだけになりました(^^)体重がしっかり増えてるなら大丈夫って言われましたよ♪1ヶ月検診はもう行きましたか?

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    同じく5分過ぎたあたりからスピードダウンします!私も5分に切り替えた方がいいのかなぁ😭
    1時間に何回もって大変ですよね、、5ヶ月ごろから落ち着きだしたんですか??夜1回の授乳って素晴らしいです🌸今の私には夢のようです笑
    1ヶ月検診では出産時より1キロ増えてたのですが、検診1週間前に完母にしたので、それまでのミルクで増えてただけかなぁと思います😢
    5月頭に市の助産師訪問があるのでその時に体重増えてたら安心ですね😖

    • 4月27日
  • ポッチャリ

    ポッチャリ

    5分の間に殆ど飲めているらしいので、5分づつ飲んで、まだ飲めるようならもう一周してもいいかもしれませんね(^^)
    落ち着き出したのは、少しずつで何とも言えないのですが急に3時間空いて、また頻回で。。と繰り返していくうちにだんだん感覚空いてきた感じです!
    1ヶ月の頃は、なかなか眠れずに大変ですが必ず落ち着く日が来るので寝れる時に寝て頑張ってくださいね(*ˊᵕˋ*)

    • 4月27日
  • oka

    oka

    そうなんですね!確かに同じ乳を10分より5分ずつの方がおっぱいも生成されそうな気がします!その方法試してみます💕
    なかなか落ち着かないのですね💦落ち着く日を夢見て今は頑張りすぎず頑張ります(o^^o)ありがとうございます、!

    • 4月28日
へる

娘がそれくらいで、酷いと30分おきに飲んでいました。
母乳自体は出すぎて「母乳過多」と言われ、いつもパンパンで痛かったので出てることは出てるんですが、娘が体力がなくて吸うと疲れて小腹が満たされるとウトウト…またふと気がついてみゃーみゃー泣いて授乳…みたいな感じでした(笑)
ちなみに同時期、直で吸わせずに搾乳したのを最初からくわえさせて様子を見たりしましたが、それでも30-40mlのんで終わり、また小腹がすいた30分〜1時間後に泣いて泣く…とちょこちょこ飲みの子でした(笑)
と思ったら今離乳食もちょこちょこ食いで一回50gー70gとかです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

息子は逆に1ヶ月で240mlがっつり飲んでた子です(それでも1時間半〜2時間おきの授乳でした)

  • oka

    oka

    30分おき辛いですよね💦ほんと乳なおす時間ないです。笑
    母乳過多というのもあるんですね!!いっぱい吸ってくれる子ならママも痛くなくて済むのにこれだけは難しいですね😭
    娘は時間はかかるものの、ミルクだと100とか飲めるので、私の乳が飲みにくいのかなぁと思います💦
    けど、ちょこちょこ飲みの子もいれば息子さんみたいにたくさん飲める子もいますよね!
    体重が増えてたらいいのですが😖

    • 4月27日
  • oka

    oka

    お返事遅くなってしまいすみませんでした💦

    • 4月27日
  • へる

    へる

    最後の方痛くなりますもんね(´;Д;`)
    乳出したまま上の子のご飯とか毎日でした(笑)
    片方200絞ってもまだパンパンでしたね〜(*_*)

    哺乳瓶で飲むよりもお乳を吸う方が力がいるので、もしかすると途中で疲れて一旦やめちゃうのかもしれないです(>_<)
    哺乳瓶があるなら、時間ある時にちょっと搾っておいて、お子さんが疲れたら哺乳瓶に切り替えてみるのはどうでしょう?
    混合希望ならアレですが、完母を目指すならそういう方法もあります。
    直母+搾乳で100くらいを基準に様子を見てもらって、それでもミルクより腹もち悪いので1時間半〜2時間おきになると思うので、しんどければ夜中だけミルクでちょっと時間を稼ぐ感じで。

    ホントに個人差ありますよね(>_<)
    なんだかんだ男の子は体力も力も強いです(^^;;
    トータルで体重増えてくれると後はママの気力の問題だけですもんね(>_<)
    お疲れ出ませんように(。•́•̀。)💦

    • 4月27日
  • oka

    oka

    痛くなります😭私も乳だしすぎて何だか旦那に悪いです笑
    200絞ってもパンパン!?それは大変ですね😱張ってる時の痛みって半端ないのに、辛い😭
    搾乳機もってるので、それも試してみようかと思います!飲めればいいんですもんね🌸ただ、私ほとんど乳が貼らなくて💦最近搾乳してませんが、出るか心配、、
    様子見てミルク足しながらやってみます💦
    ありがとうございます😊💕

    • 4月28日
くるっち

生後20日の娘がいます。

娘は一度に飲める量が少ないため、頻回授乳です。
一度の授乳で50ほどなので、ちょこちょこ飲みですよ…。
2週間健診があったので行きましたが、体重は順調に増えていました!

次男も完母でしたが、同じ時期に一度の授乳で100以上飲めてました。

助産師さんに聞いたら、女の子より男の子の方が吸う力が強い!
飲める量も多い傾向があると言っていました。

頻回授乳は大変ですが、娘のペースに合わせて授乳していきたいと思います(^^)

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    体重順調に増えてらしたんですね!!それならちょこちょこ飲みでも安心ですね😊頻回授乳はママは大変ですが、、
    男女で体力差あるんですね!女の子だからってのもあるのか😖
    私も娘のペースに合わせて付き合っていこうとおもいます!

    • 4月27日
ベアー

3週目くらいまではそんな感じでしたよー
両乳で40ぐらい

それでミルク足す…
そしたら1カ月検診で、大きくなり過ぎてました💦

朝から昼にかけては結構出ますけど夜は出なくなるますよね…
測るとわかるから余計に辛い(>_<)

1カ月ぐらいはこちらの乳の具合も整って無いですし、赤ちゃんも上手に飲めないですし、生活リズムも整ってないので結構飲ませてた気がします(´°ω°`)

だんだんリズムとか慣れとかも出てくると少しづつおっぱいも出てきて授乳回数も減ってくると思います。

今が一番辛い時だと思いますが頑張ってください💦

  • oka

    oka

    お返事が遅くなりすみません💦
    ミルクって本当に大きくなりますよね!私もずっと足してたので検診では出産時より1キロ増えてました😳
    夕方から夜にかけてが本当に出なくて、ずっとグズグズ言ってます😭めっちゃ水飲んだりするんですけどあまり効果なく、、

    私も1ヶ月経ったばかりなので、これから軌道にのってくれたらいいなぁ😢様子見てミルクもちょっと足しながら頑張ってみます!

    • 4月27日