![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお弁当の日があります。おにぎりはラップで包むか悩んでいます。子供が自分で出せないため、皆さんはどうしていますか?
保育園で涼しい~寒い時期に2ヶ月に1回お弁当の日があります。
大体お弁当といえばおにぎりを入れると思いますが、ラップか何かに包んで入れてますか?
1歳の頃は1口サイズの丸いおにぎりを入れていたのでラップに包んでませんが、2歳はある程度大きさのあるものでも食べれるなぁと思って。
でもお弁当レシピ探す時に写真とかで見るのはラップしてないし皆さんどうしてますか?
子供はラップで包むとまだ自分で出せないです😅(出してあげれば食べる)
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘(年中さん)の希望で、ラップで巻いてからお弁当箱に入れてます!
年少さんの頃は、一口おにぎりにしてそのまま入れてました😊
![︎︎はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎はじめてのママリ🔰
うちの子たちの場合ですが、スプーン(お箸)で崩しながら食べるのでラップなしで入れてます!
コメント