※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく🐶
ココロ・悩み

産後の不安感や恐怖感について相談です。家事や子育てで忙しく、親との関係やニュースで不安を感じています。自己嫌悪に陥り、同じ経験をした方がいるか知りたいです。

産後の不安感、恐怖感について

1週間前に第二子を出産し、無事に退院することができました。夫が育休をとり、買い出しや長女をお風呂に入れたり、保育園の送り迎えをしたりしてくれています。
周囲にたくさん休んでね、と優しい言葉をかけてもらいますが、料理や洗濯などの家事は夫一人では終わらないので私もやっています。

ゆっくり休むことはできませんが、子どもが2人になり幸せをとても感じています。

しかし、漠然とした不安感を感じます。
自分は親と連絡をあまり取りません。(父は借金などで家族を困らせたことがあり、母は遠方で再婚しています)。私には小さい子どもたちがいるのにまた親に迷惑をかけられたら、どうしよう、などと起こってもいないことを想像してしまいます。

また、子どもの死亡事故などのニュースを見るととても心が沈んでしまいます。 

あとは、夫はよく子どもたちや私の面倒を見てくれていると思う一方、効率が悪い姿を見るとついイライラしてしまいます。

そして結果的に、イライラしてしまう自分に自己嫌悪になり塞ぎ込み、1人で不安感を抱え込んでいます。

産後、このように不安感を抱いた方はいらっしゃいますでしょうか。私だけではないと思いたいです。

コメント

🔰まま

めちゃくちゃわかりますよ..
戦争のニュースとかみて自分は2人の子どもを守れるのかとか
なんで戦争で赤ちゃんが死なないといけなかったのかとか思うと不安になってきます..
インタビューされている現地の方をみると泣きそうになります
もし今地震がきたりミサイルが飛んできたらどうしようとか漠然としたモヤモヤみたいなのがあります💦
うちの夫も育休中ですが
上の子の保育園送迎、下の子の沐浴以外はわたしがやっています、ご飯作るのも洗濯するのもわたしです
上の子もイヤイヤ期、下の子が生まれたからか不安定で夫が対応してくれますが
わたしの声かけとかが気に入らないらしくイヤミみたいなことばかり言われてわたしも自分を責めてしまい夫に家にいてほしくない気持ちもあります
なんだかなあ...

  • だいふく🐶

    だいふく🐶

    同じ気持ちの方がいてホッとしました。子どもたちの年齢も我が家と同じくらいなんですね!イヤイヤ期大変ですよね。

    漠然としたモヤモヤって、具体的な対応方法もないし、何にもできないので困ります。

    料理も洗濯もされてるんですね💦産後の体だと本当に大変ですよね。
    そんな中、育児に対するイヤミってさらに悲しくなりますね。

    出産だけでもすごい👏産後なのに日々の家事をこなすのも、育児に向き合う姿勢もえらい👏客観的にままさんをそう思います😊
    自分を褒めてあまり落ち込まず過ごしていきたいですね〜

    • 10月18日
ママリ

めちゃくちゃ分かります!
1人目は必死だったのかなんともなかったのですが、2人目はすごく息苦しくなったり、不安になったり、余計なこと考えたり…🥲

もうだめだと思って、生後10日くらいから、夫とお出かけし始めました。
上の子いないので、お外でゆっくりご飯食べたり、お散歩したり。
私の場合は、これで少し落ち着きました。
身体が弱そうなお子さんだったらおすすめできませんが😓

  • だいふく🐶

    だいふく🐶

    同じだったんですね😢皆が通る道なのかな〜と思うと気が楽になります。

    確かに、家の中にいなきゃいけないと思うことがさらにストレスになっています。
    新生児を連れて外に行ったら周りに何か言われるかな、などと考えたりしてしまっていたのですが、私の切開傷が落ち着いたら、子どもの体調と相談しながら近くの公園に行ったり、美味しいものを食べようと思います😊!
    気分が明るくなってきました😊

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    何ヶ月?と聞かれたら、1ヶ月って答えてました😂菌は摂取しにくいように、ブランケットでガードしてお出かけしてました。
    出産お疲れ様ということで、美味しいもの食べにいきましょう〜💕

    • 10月18日
ママリ

産後はホルモンのせいで漠然とした不安が襲ってくるんです。
数ヶ月したら、また元の自分の感覚に戻ります。大丈夫ですよ!
今は色んなことに不安を感じる大切な時期なんです。
なるべく穏やかに、楽しいことをして過ごしてください!

  • だいふく🐶

    だいふく🐶

    いまだけ、と明るく考えてみたいと思います☺️大丈夫ですよ、と温かいお言葉ありがとうございます😭

    • 10月19日