※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が感情表現で悩んでいる。夫は障がいを心配し、保育園入園の話も出ている。先輩ママや同年代のママの意見を聞きたい。

1歳4ヶ月の男の子を育てています👶🏻

最近、気に入らないことがあると
「うーん!(なんだよぉ!のような感じで)」睨んできたり
癇癪(?)を起こすと、顔を抓ってきたり
手元にあるオモチャを投げたりするようになりました。
(これぐらいの年齢って、そんなものですよね……?💧)

夫は「発達に障がいがあるのでは?」などと心配しており
私的には、「自我が芽生えてきていて、感情も育ってきているだけじゃないかなぁ」と思っています。
まだ、保育園には行ってないのですが
義母や、夫は、「保育園に早く入れて社会性を学ばせた方が良い」といった話もしています。
遅かれ早かれ入るので、別にそんな急いで入れなくても…
と、内心思っています。


そんなものじゃね?
と、内心思ってますが
心配しているようで、こちらもなんだか心配になっています。
先輩ママさん、同い年くらいのママさん、
ご意見をぜひいただきたいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもその頃からそんな感じでしたよー!
むしろ自我出てきて素晴らしいーって思ってます😂

  • ぽにょ

    ぽにょ


    コメントありがとうございます😭

    そうですよね!
    逆に、大人しい方が怖いですよね😣

    この時期の、今を、楽しもうと思います💞

    お言葉に救われました、ありがとうございます😢

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

息子は気に入らないことあると
私のことかじってきます😂
投げる時期もありましたが
今は投げなくはなりました!
支援センターとかよく行くので
色々な子見ますが
みなさん同じような感じに見えます!

  • ぽにょ

    ぽにょ


    かじる…!!
    聞いてる私からすると、
    とても可愛いですっ🥺💞
    (絶対痛いぃぃい😵‍💫笑)

    自我が出てきた証拠ですよね!
    素晴らしい成長だと思って、見守ります😌

    お言葉に救われました、ありがとうございます🥹

    • 10月19日
はじめてのママリ

うちの子もです!

見たくないテレビでギャン泣きしたり、
おもちゃうまくできないと投げ飛ばしたり、
ご飯も食べたくないと立つし、
もうめちゃくちゃです!

私はショッピングモールとかで他のお子さんと比べると息子はめちゃくちゃ癇癪持ちだなぁと思いますが個性だと思って付き合ってます!

  • ぽにょ

    ぽにょ


    ですよね!!!
    言葉で説明出来ないからこその、身体や泣きで表現している時期ですよね☺️🍀
    もう、めちゃくちゃな今を楽しんでやるしかないですね😁✊🏻
    (毎日ヘトヘトですが…🫨笑)

    癇癪持ちも素晴らしい個性✨
    自分を曝け出せる素敵な一面ですね☺️

    お言葉に救われました、ありがとうございます🥹💞

    • 10月19日
ひまわり

そんなものじゃね?全く同感です!

自我が芽生えてきたんですよね!喜ばしい成長です✨️言葉で伝えられないから、そういう行動で思いを伝えているんですね☺️

ご主人は主張をしない大人しいお子さんだったんですかねー

  • ぽにょ

    ぽにょ


    コメントありがとうございます🌺

    そんなもんですよね?!!
    大人しい一歳児…
    逆に怖いし心配になる🤢💧
    自我が出てきた素敵な成長💞
    時間が経てば、「あー、こんなこともあったなぁ」と涙無しでは語れない思い出になりますよね☺️

    夫は、義母曰く
    ヤンチャ坊主だったらしいので主張しまくりだったと思います🤫笑

    お言葉に救われました、ありがとうございます🥺💞

    • 10月19日
ぽんママ

そんなもんです!w
うちも、嫌なことあると、すぐひっくり返って泣きますし。
プチイヤイヤ期です💦

そんな焦っていれなくても良いと思います🙆可愛い時期ですし、めいいっぱいイチャイチャしましょ❤️w
友達の子は保育園いって、病気もらいまくりで大変そうです💦

  • ぽにょ

    ぽにょ


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    めちゃくちゃ先輩ママさん🥺

    笑っちゃうほど、そんなものですよね😂✨
    嫌なことあると、ひっくり返って泣く!うちも最近出て来ました🫨(こっちがひっくり返りてぇー😵‍💫)

    焦っていれなくても良いですよね😔
    今しかないこの時間を大切に、イチャイチャします💞💞
    病気、、、親も大変ですよね😵‍💫

    お言葉に救われました、ありがとうございます🥹✊🏻

    • 10月19日