
コメント

初めてのママリ
自分でしてくださいって言われてます。

ママリ
両方の職場から源泉徴収票がもらえると思うのでそれらを持って確定申告ですね。
どちらかの給料から所得税引かれてるはずなので、確定申告すればそれ返ってきます。
初めてのママリ
自分でしてくださいって言われてます。
ママリ
両方の職場から源泉徴収票がもらえると思うのでそれらを持って確定申告ですね。
どちらかの給料から所得税引かれてるはずなので、確定申告すればそれ返ってきます。
「扶養」に関する質問
旦那の会社からメールで、わたしが年120万こえるなら扶養から外しますと連絡がありました。 今年は外すれることは考えてないのですが、10月時点で104万稼いでました。 残り2ヶ月抑えるつもりですが、時給もあがったのに1…
会社での扶養手当関係の手続きで 元旦那から養育費はもらっているか、 何に使っているかを 申立書にして提出して欲しい 合わせて通帳の写しも提出してと言われたのですが 初めての経験でびっくりしてます ちなみに、子…
【年収の壁について教えてください】 パートしてます。 ・従業員51人以上 ・扶養内で働きたい 場合、年収何万までなら会社の保険に入らなくて済みますか? 103万円以上で住民税・所得税 106万円以上で社会保険加入 で…
お仕事人気の質問ランキング
あ
やはりそうですよね!ありがとうございます!😊