※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

バレエ教室での問題について相談中。返金や解決策がわからず困っている。

助けてください


数ヶ月前に娘がバレエ教室に通いはじめました。
見学の際に『今発表会に向けて練習していますが大歓迎です』との事だったので入会をしましたが、当然月謝を支払うのですからバレエの基礎は教えて貰えるものだと思っていました。(実際見学に行く前の週まで教室側から見学会の呼び掛けを行っていました)

ですが、蓋を開けるとがっつり発表会の練習で、娘はバレエの動きが全く分からない状態でその振り付けを真似るだけでした。
先生からの直接の指導も、通しの練習の際に振り付けを教えてくれるのみでした。(バレエ的な動きの指導は0)
実質同年代の同じ振り付けをする子と教室の隅で自主練をしているだけでした。

生徒さん達は数ヶ月前から発表会に向けての練習をスタートさせており、休みの日にも集まって特別練習をしているようなので、振り付けを覚えるレベルが間に合う訳がありません。
それでも、親バカですが娘は皆に追い付こうと必死で練習をし、『もうこんなに覚えたの!?』と驚かされました。

ですが、生徒さん達にはそんな事情を理解出来るはずもなく、『どうして出来ないの!?』と言われ落ち込む娘を見て、先生に対する不満が募っていました。
娘自身も発表会が終わってから改めてレッスンを受けたいと希望するので、発表会が終わるまで休会する事にしました。

そして数日前、11月から休会を解いてレッスンを再開させるかの電話連絡があり、お願いしました(この電話により11月分の月謝の支払いが確定。)

ですが昨日、突然閉所の連絡が来ました。
今年いっぱいで閉めるそうです。


閉まると分かっていてたった2ヶ月そこでバレエを教わる気にはなれず退会一択ですが、こちらから返金を問い合わせた所、断られました。


さすがに理不尽すぎませんか!


でも覆させる方法が分かりません。

・11月分の月謝の返金対応
・冷静に考えて無理だろうとは分かっていますが、こういう内容なので、本音はバレエ教室に支払った全ての返金(5万円近く)を望みます。


泣き寝入りするしかないのでしょうか、、。
助けてください。。。

コメント

mari

まだクーリングオフがきくのでは??😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そのお言葉で消費生活センターの存在を思い出して相談してみました!!

    結論としては無理でしたが、専門の方に相談できてスッキリしました!

    ちなみにクーリングオフは学習塾や英会話教室なら出来るそうですが、こういった教室では対応していないそうです。。

    ありがとうございました!!!

    • 10月17日