![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の遠足のお弁当について質問です。お弁当箱の大きさや内容、ウインナーの有無について教えてください。先輩ママさん、お願いします。
1歳1ヶ月 11月の頭に遠足があります😵💦
◎お子さんが1歳の時に使用していたお弁当箱が
どんな大きさのものだったか、どんなお弁当箱だったか
教えてください😢
◎どんなおかずを詰めましたか?
お子さんによって好みがあると思いますが、
これはマスト❕というものがあれば教えてください😢
◎ウインナーは入れていましたか?
あまり良くないと聞いていたのですが、インスタグラムで
調べていると入れている方も多くいらっしゃって…💦
教えてくださる先輩ママさんはいらっしゃいませんか🥹
- もちもち(1歳5ヶ月)
コメント
![Y&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y&S
右側が1歳1ヶ月の時のお弁当です!
左はお姉ちゃんの分です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳のとき、認可外保育園に通ってました。当時の保育園が毎日お弁当制だったので、毎日お弁当を作っていました。
360mlのお弁当箱に、半分しきりで半分にふりふりおにぎり(一口サイズおにぎりを作れる100均のものです)を6個、半分におかずを入れてました。
おかずはチーズ入りはんぺん、キャラクターかまぼこ、アンパンマンウインナー、魚肉ソーセージ、ナゲット、ベビーチーズ、卵焼き などなど。本人の好きなものを日替わりで入れてました。
-
もちもち
ありがとうございます❕
早速明日おにぎりを作れるものを買いに行きたいと思います❕
お弁当の具も参考にさせていただきます❕🌟- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子の1歳1ヶ月のときのお弁当です!
当時はまだウインナー解禁してなかったので入れなかったですが、今なら絶対いれます😂
-
もちもち
ありがとうございます❕
やっぱり、掴みやすいものをいれるのがいいですよね💭
参考にさせていただきます❕🌟- 10月25日
もちもち
ありがとうございます❕
す、、凄すぎます😵🌟
参考にして頂きます❕