※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6w3dの妊婦がつわりで悩んでいます。食べ物に敏感で、プリンしか食べられず不安です。安静にして食べられるものを探すしかないでしょうか?

6w3d、助産婦、高齢、初診は明後日予約が取れています。
つわりの症状が出て来ました。

3日前の夜は、隣の家から美味しそうな夕飯の匂いがしてきて、それにつられてうちの家もチキンにしよう!と夕食を作って食べる元気はあったのですが…(少し匂いが気になる胃のムカつきなど症状はありましたが食べたら治る気もしていました)

昨日からは寝たきり、グレープフルーツジュースは飲める、
ゼリー、フライドポテト、天うどんは食べられた

今日になるとプリンのみ…

不安になってきました。匂いもとにかく敏感です。
このまま安静にして、食べられるものをみつけながら過ごすしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりの時は毎日というか毎時間?食べたい物が変わったので、その時その時で食べたい物を食べてました💦
しばらく続くと思いますが、今は栄養など気にしないで食べたい物食べてたら大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!毎時間、食べたいものが変わるのもわかります💦つわりは本当に人それぞれで、それぞれの乗り越え方を見つけるしかないのですね…アドバイスありがとうございます。🙇

    • 10月16日
ママリ🔰

移動中に吐き、仕事場でも吐き…って感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!✨本当に尊敬します…体力的にも精神的にもしんどいですよね、、、

    • 10月17日