
コメント

ぽむ
基本起きてる時は話してます😊
こちょこちょしたりすると、声をケラケラあげて笑いますよ😄
周りが子供に「あーあーって言って😊」とか「お話しよう😊」って声かけると話してくれたりもします😁

ルンバ
あうー、ばぶー、まんまんまんまん、だだだ、タッタッタ、パパパ、キャーなどなどよく喋ります😊1人で遊んでいるときの方がよく声を出しています。
声を出して笑う時もありますがツボはいつも違います。昨日は新聞紙の上に座っていたので、新聞を引っ張ったら破れてしまって、それで笑っていました😅
ちょっと眠いかな〜という時によく笑う気がします。
-
やー
回答ありがとうございます!
色々な声が出るんですね〜(^O^)
それぞれとは思っているのですが、あーなどの喃語すらあまり出ないのでさすがに心配になってます(;_;)
笑いのツボはいつも変わるのですね!
めげずに頑張ってあやしてみます!- 4月25日

まる
最近は、あーあー、まんまんまんまん、とかが多いです(^ ^)あと、キャーと奇声を発したり、ぶーぶーと唾飛ばししてます😅
こちょこちょした時や、物陰に隠れてチラッ!と声出しながら顔出すと笑ってくれます😊
-
やー
回答ありがとうございます!
色々な声や奇声も発するんですね(^O^)
うちは奇声一度もないです^^;
こちょこちょや隠れて顔を出すの、赤ちゃん喜びますよね♡
うちは無反応すぎて悲しくなります〜(;_;)- 4月25日
やー
回答ありがとうございます!
やはりこちょこちょしたら、笑ったりしますよね^^;
うちは無反応で、笑いもしません‥。
お話しようって言って話せるなんて凄いですね♡
いつそんな日がくるかなぁと心配です(;_;)
ぽむ
昨日はカミカミする歯ブラシ?渡したらくすぐったくて笑ってました笑
おいでーっていったら笑って来てくれるようにもなりました!
その子によって違うと思いますし、あまり話さなくてもたくさん話すようになってくると思います🤔
やー
そうなんですね!
羨ましいです〜!
早く笑い声たくさん聞きたいな‥(;_;)
個性だと思いたいのですが、だんだん下の月齢の赤ちゃんの方がよく笑ったり、喃語が出ているのを聞くと焦っちゃいます^^;
ぽむ
あせっちゃいますよね😓
それもお子さんの個性だと捉えるといいかもしれないですね😄