![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が悪夢でうなされています。同じような経験の方、起こすべきか悩んでいます。
5歳の息子がよく悪夢でうなされてます😱
子供ってよくある事なのでしょうか?
寝言というより、起きてる⁈ってくらいはっきり喋ったり叫んだりで、こっちがびっくりして起きます💦
いつも「やだやだやだーー!!!」とか「やめて!!」とか、
さっきは「届かないよ〜!!怒」って言ってました😂
いつも嫌な夢ばかりな感じでかわいそうで…
今日とか寝る前に結構怒ってしまい大泣きしたからか、いつも以上にうなされていて…😱
申し訳なかったなと反省しています💦
わたしも子供の頃よく悪夢を見ていたので、
(息子のように叫んでいたかは不明ですが)
子供ってこういう夢見やすいのかなと思ってたのですが、
同じくらいのお子さんいる方どうでしょうか?
日中嫌な事があると嫌な夢見ちゃうのかな…😭
またあまりにもうなされてる時は起こしてあげた方がいいんですかね?😅
- りん
![まはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはる
6歳の娘も4歳の息子も、寝言をはっきり言います😂
急に泣いたりする日もあれば、爆笑したりする日もあります!ちなみに今日は娘のほうが「だから言ったじゃん!怒」と大きい声で言っていたのと、息子のほうは「いいよー」と言っていました😂
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
今6歳になる娘なのですが
最近寝言が増えました。
就寝後1時間あたりでムクっと座り、寝言をはっきりと言います。
トントンすると落ち着いて再度寝てくれるのですが様子を見てると1分くらいは寝言を言ってます。
りんさんのお子さんはその後どうですか?病院に行った方が良いのか悩んでます。
調べるとレム睡眠障害など書いてあり、不安になることが多く😭
急な質問で申し訳ないです。
コメント