![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供が、二語文が話せず、物を投げたり噛んだりするので心配です。
1歳10ヶ月になりましたが、二語文は出ないし、気に入らないことがあると、物を投げたり、噛んできたりします😢
心配です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二語分はまだこれからで問題ないし、噛んだり投げたりもそのくらいだとまだ咄嗟にしてしまう子もいるので、とりあえずは深く考えすぎなくていいと思いますよ!
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
二語文は2歳半までに出ればいいそうですよ!
物を投げるのも噛むのも伝えたいことがうまく伝えれない月齢はよくすることですよ!
1歳半検診では何も言われませんでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
1歳半検診では特に問題なかったです!
もう少し様子見てみます、ありがとうございます😌- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単語すら怪しいし
気に入らないと物投げます🤣
こちらの言ってることは理解してるし
少しずつ真似していうので
こんなもんかなぁと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、安心しました☺️
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲安心しました、ありがとうございます!