
指しゃぶりで出っ歯になりました。同じ状況で治った方いますか?
これまで指しゃぶりをしてて最近徐々に卒業しつつあります。そして今日歯科検診で指しゃぶりが原因の「出っ歯」と言われました。
辞めさせればまだまだ間に合う…という風に言われましたが、同じような状況で出っ歯が治ったって方いますか?
- palpa
コメント

JMK***S 活動中
ちょっと違う回答なんですけど、私自身が指しゃぶりを卒業出来なくて、いい年まで指しゃぶりしていました。😅
だけど、出っ歯の指摘は無かったですよ。
私の場合、寝てる時に無意識な指しゃぶりを卒業出来なかった感じです。
母は私が寝てる時に唐辛子を絆創膏で貼って、ショック療法で卒業しました。(笑)

退会ユーザー
家の近くの歯科では、ちょっと前歯がて出るからなるべくやめさせなさいと言われましたが、歯科検診の歯科医には、永久歯の生える6歳ごろまでにやめれば大丈夫と言われましたよ!その年齢まで吸ってる子は中々居ないし、精神安定の為に無理矢理やめさせる必要は無いと言われましたー!
-
palpa
コメントありがとうございます♪上のお子さんのことでしょうか?今はどんな状況ですか?
無理矢理やめさせると良くない…とも聞くので…なんとも出来ず…- 4月25日
-
退会ユーザー
2歳になったら止めようね、、が全然効かず、未だに入眠は指しゃぶりです😭ですが、下が小さいので寂しい思いもあるかなと思って、3歳までにやめられるようにしたいなぁと思ってます。。
- 4月25日

msk
年の離れたいとこが6歳まで指しゃぶりしてましたが、出っ歯じゃないですよ!むしほ歯並びいいです💪
-
palpa
コメントありがとうございます♪6歳でも間に合うんですね♪安心しました♪
- 4月25日
-
msk
あくまで個人差もあると思うので、うまくやめられるといいですね💪
- 4月25日
palpa
コメントありがとうございます♪ショック療法…なかなかの方法ですね(笑)
我が子は親指を上の前歯に当てて吸うので吸い方に寄るのでしょうか…
寝てるときにもしてます。早く卒業してほしいと思いますが…
ちなみに何歳まで吸ってましたか?
JMK***S 活動中
私も親指を吸っていました。ただ、口の中でどのくらい、どの位置に当たっていたかは、覚えてないです。😅
年齢は、たぶん4・5歳?くらい?
私は夜尿症もあったから、ずいぶん母を悩ませたと思います。😅
palpa
4~5歳くらいまでに辞めれば影響ないようですね♪
子供のちょっとしたことも自分のこと以上に悩むんだな…と母親になって感じますよね。
JMK***S 活動中
そうですよね。
悩んじゃいますよね。😅
大人だと、自分でコントロールできるけど、子供だとそうもいかないし、なるべく良い状態にしてあげたい。って思いますからね。😄
palpa
そうですね。親心…子供は分かってくれませんが(^o^;)
悩むだけ…子供のことこの上なく大切に思ってるわ~と我ながらに思います(笑)