
コメント

みみみ
上の子が卵白のアレルギーなので1度血液検査しましたが、お医者さんとしては採血は子供に負担だからやりたいと言って簡単にできるものではないと説明されました💦
検査して少し高い数値が出ても年齢とともに改善することが多いようですし、検査で出ないけど嘔吐や蕁麻疹が出てしまうこともあるようです😖
なので、食べて明らかな症状が出てない限りはあえて痛い思いさせてまで検査する必要がないということなんだと思います💦気になるのは吐くことだけなんでしょうか?蕁麻疹までいかずとも、発疹とか機嫌が悪くなるとか下痢になるみたいないつもと違うというのも1つの目安になるのかなぁと思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
離乳食食べない子なので
まだそこまでアレルギー項目食べれてないのでまずこの箱に書いてるのをあげてみます!