
家族と友人に対する態度が違うことについて相談です。他人には社交的な態度を取るが、友人には素の自分を見せられない悩みがあります。皆さんはどうですか?
みなさんって家族の前とまま友の前で同じ対応ですか?
わたしは全然違います。
外付きの顔と中向きの顔があるんですが
中向きの顔でまま友と接することができません。
冷たいし自己中だし嫌われるってわかってるからです。
外向きの顔の方が社交的な感じではあるので
それが嫌な人もいるでしょうけどまぁまぁ
万人受けするのかなとも勝手におもってます。
みなさんはどうですか?
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
私もそうです!
家とかだとめっちゃ冷たい人って感じですwwというかオフモードって感じでテンションめちゃ低いです🫨
外向きは無意識にテンション上げてます🤣🤣
外面いいと思ってます笑

退会ユーザー
うまいこと使い分けてます
そのおかげか、昔から人間関係は良好です。八方美人なので
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥹!
わたしは深い仲になりたいと思ってしまうのでうまく行きません💦- 10月13日
-
退会ユーザー
もちろん幼馴染や同僚には信頼がありますよ。そのほかにたいしては適当です
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんだと思ってました☺️
私も180度とまでは行かないですが違います😂
外ではママ友に「子供に怒ることある?」って数人に言われるくらい、優しそうな穏やかママに見られてるみたいですが、家だと生理前は特にイライラしてキレ散らかすし、めんどくさがり出し、ズボラだし、外に出る予定がなければ1日中部屋着だし、養豚場の豚みたいにゴロゴロした生活してます🤣

ふふ
不器用なので、裏表無いんじゃないかなと思います。お化粧とか洋服は、家の中と外では違いますが😂
前向きな意味で、TPOをわきまえて言動出来るのは大人な証拠なので良いことだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私も身内の前と他人の前では全然違います。
本性は冷たくて愛想ないです。
外面はそれなりにテンション上げて取り繕ってますね。
はじめてのままり🔰
わたしも頑張れば外面はいいけどその自分が疲れるんですよね😩💦