![aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
複雑な家庭事情で子どもを里親に預ける親子を見ると辛くなる。幸せの定義や自分の子どもとの感情移入について考える。親子の気持ちはわからないが、辛いと感じる。
職業柄、複雑な家庭の事情で子どもを里親さんに預けなければいけなくなってしまった親子を見る事があるんですけど引き離されていく親子をみると辛くなってくる
事情が事情だからその親子が幸せになるためにはその選択が正しいのかもしれないけど幸せってなんだろって思ったり、お子さんの年齢が娘と近いと変に感情移入?してしまって、私だったらどんな事情があったとしても娘と引き離されるような事があったら生きていけないって思ったりする...
その親子は引き離される事をどう思っているのかは分かりませんが、辛いって思ってしまいます...
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合なんですが里親ではないですが祖父母が引き取るに当たって施設に入り祖父母に引渡し?なんですがなんとも思ってなかったです😅
母とは会ってはいけないっていうルール見たいだったのですが私も兄弟も大人になったので関係なく会うようになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリ見ていると
捨てて存在も忘れ果てている人多いです。
病んでしまうくらいなら、
そういう人なんだ!と切り替えて良いと思います。
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
仕事の関係なので深く考えてしまう事もありますが、悪い方に考え過ぎずにいきたいと思います🥲
ありがとうございます🥲- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実の親と過ごすことが双方にとって幸せだとは限らないことってあります。
虐待死した子供さんを知っていたりするのでそんなことするくらいなら施設に預けるなりして欲しかったと今でも思います。
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
本当にその通りですよね😔
どのようにこれからなっていくのかはまだ分かりませんが、私なりにその親子を支えていけるように頑張ります🥲- 10月12日
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
そうだったのですね🥲
大人になってお母様とは良い関係を築けているのですね🥲
その親子もいつかそのような関係を築けるといいなと思いました😌
当事者の方のお話を伺えて嬉しいです。
ありがとうございます☺️