
コメント

🔰
塾通った方がいいと思いますよ。
国立は国立でも学校によって問題の出題傾向が違います。
とりあえず通わないにしてもまず塾の模試で実力を測ってみたらどうですか?
子どもは年中ですが小受対応の塾に通っています。
そして国立は1月とかの受験になるので4月の入塾だと少し遅いかもしれないです、うちの子が通っている塾は年長コースは1月から始まります。
🔰
塾通った方がいいと思いますよ。
国立は国立でも学校によって問題の出題傾向が違います。
とりあえず通わないにしてもまず塾の模試で実力を測ってみたらどうですか?
子どもは年中ですが小受対応の塾に通っています。
そして国立は1月とかの受験になるので4月の入塾だと少し遅いかもしれないです、うちの子が通っている塾は年長コースは1月から始まります。
「お受験」に関する質問
家系的にも、子供が賢い(実家が代々医師や弁護士、官僚など)けど、お受験考えてなく公立に進学した方どうですか?周りの雰囲気に合いますか? 小学校、中学校ってその地域のカラーがあって、同じ公立でも全然違ったりし…
新幹線の座席に子供残してトイレに行くのって何歳ぐらいからしますか? 子供だけでも新幹線乗せれるわけだし親次第かとは思いますが… あと子供1人で電車とか🙄 お受験学校行ってるお友達は通学のとき親の付き添い禁止と聞…
幼稚園の制服の下に着る服何着せてますか? 白シャツか、白ポロシャツならなんでも良いそうです。 また、みなさんどこで購入されていますか? シャツだと着替えが大変かなーと思ったり。。 また、入園式の日はやはりポロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね、一応国立対策用のお受験教室を検討しているのでまずそちらに問い合わせしてみようと思います。
うちが受験予定の国立は会話力、話の理解力が重視されるようです。
本当は年中になってすぐ通えばよかったのですが、本人が受験する気になったのがつい最近で…💦
倍率も凄まじいのでかなりダメ元ですが、今からできる対策をしていこうと思います。
ありがとうございました。
🔰
まぁ国立は倍率高いので最後は運ですよね😅
今年度の学校説明会(願書配布)終わってないところもまだあるので行って学校の雰囲気とか見ておくと心づもりできていいと思います。
うちもいま1校行って、もう1校行くつもりです。
うちの塾は年長コースは月曜日からもう予約開始するので(人気の時間枠は15分ほどで埋まるそうです)時間ピッタリにやらなきゃなーと思ってます。
入塾するつもりがあるなら問い合わせも急いだ方が良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
昨年の倍率16.5倍と見て正直記念お受験になる可能性は高いなと思っています💦
残念ながら学校説明会、今年度は終わってしまっていました。
お子さんは私立狙いでしょうか、今のうちから動かれていて本当に尊敬します。
わからない事だらけでしたが、とても参考になりました。
ありがとうございました😊
🔰
記念受験って言い方私は苦手です。
受験料もかかるし本当に記念にするためだけに受験する親なんていないと思ってるので😅
受からない時のダメージ少なくするために言ってるんだろうなとは思いますけど‥。
うちは私立も国立も受けさせて受かった中から選ぶつもりです。
私立は学校の学童や習い事もさせることになると思うので月々10万くらいかかりそうで。
国立は授業料は安いけど家からは遠いので悩んでます。
どこも受からなかったら公立まで迎えに行ってくれて家まで送ってくれるオールイングリッシュの民間学童に入れようと考えてます!
はじめてのママリ🔰
そのお気持ちはわかります。
私も本気で記念だけって方はいないと思いますよ。
ただ「受かる確率の低い学校を受ける」という意味としては当てはまる部分はあるなと感じました。
落ちるつもりで受けるわけではないけどどう考えても落ちる子の方が多いので💦
通学時間も重要ですよね。
うちは子どもが1人で通えそうな範囲に国立しかなかったので(私立は女子のみ)その点迷わずここと決められて良かったのですが、他の候補も見てみたい気持ちはありました。
わかります、我が家ももし公立に行くことになったらおそらくおっしゃっている民間学童に入れようと思っています。
ガッツリ英語で会話できて尚且つ送り迎えの点でも有り難いですよね☺️
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園はお受験する子がほぼいないので、こういったお話ができて良かったです。
ありがとうございました😊