![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がベビーベッドを卒業し、布団を用意する際の対策やスリーパーの使い方について相談しています。
1歳になったのでベビーベッドを卒業しようと思ってます。
①どのような布団を用意したらいいですか?
②私の布団と並べて寝ようと思ってますが、娘は寝相が悪いので、私の布団まで転がり、私が潰してしまったらどうしようと、考えてしまいます😅。
また、布団と布団の隙間に落ちて窒息したら…とか😭
対策とってる方いますか?
③スリーパーを使ってるのですが、もう掛け布団にかえて大丈夫でしょうか?
たくさんの質問すいません💦
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
普通に大人と同じマットレス使っています。
ぶつかったことはありますがその時点で起きるので潰すことはありません。逆に子どもは上に乗ってきます。
隙間に落ちて窒息は状況が想像つきません…どういうことでしょう?
うちの子は掛け布団は嫌いなので使えません。お子さんによると思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大人と同じなんですね!
質問の意図が分かりづらくすいません😅
布団と布団の間に隙間ができて顔が埋もれたらどうしよう、と考えてました💦
みー
布団と布団の隙間に埋もれるってありますかね…?うつ伏せを想定していますか?下は硬い床ですよね?
窒息するというのは柔らかいものが口と鼻を覆うときに起こると思うので、布団の隙間に落ちて窒息はやはりイメージつきません。
はじめてのママリ🔰
考えすぎでしたかね😅
ありがとうございました!
みー
何度もすみません。もう一回考え直して、顔が浅く埋まる感じが想像できました。
でももう1歳なら苦しければ自分で動くので大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
たしかに、もう1歳ですしね🤔
ありがとうございました!