![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る時の温度調整が難しいです。寝る時から長袖を着せて、最初は除湿を入れて、大人が寝る時に消すか、半袖で寝かせて夜中に暖房をタイマーでつけるか、どちらがいいでしょうか?
温度調整が難しい…みなさんならどうしますか?
寝る時はそんなに寒くなくて半袖肌着に長ズボンのパジャマでも全然余裕なんですが、
夜中は寒くて大人だと布団被らないと寒くて目が覚めるレベルです。
でも子供は布団はかぶってくれないし…
長袖➕長ズボンパジャマだと寝る時は絶対暑いです。
①寝る時から長袖着せて、最初は除湿が冷房入れて、大人が寝る時に消す
②半袖➕長ズボンで寝かせて、夜中に暖房がつくようにタイマーする
でも暖房つけるほどでもないかな…?って感じで悩んでいます😞
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
長袖パジャマを半袖になるようにまくりあげておいて、後から戻して長袖にするとかどうですかね?🤔
![あっち.UT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち.UT
我が家の3歳も朝まで布団をかぶってないです!
半袖短パンのパジャマで肌着はタンクトップです😊
加湿器をつけて体感温度を少し上げてあげてます!!
子供は大人よりマイナス1枚がちょうどいいって言うけど見てると寒そうにみえますよね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その選択なら①にします!
コメント