友人との関係が不安定で、自分の感情や相手の気持ちが分からず悩んでいます。人見知りで社交的でないため、コミュニケーションに苦労しています。自信を持つことが難しいと感じています。
仲のいいと思ってるまま友なのですが
人見知りかつあんまり社交的でないため
感情が分かりまけん。
例えば今嫌かなーとか嫌だったよなってことも
顔とか言動見てて思う人は思うんですが
そのままって何も言わず無、嬉しいのか嬉しくないのか
あまりよくわからず嫌なのか嫌じゃないのかでさえ
わかりません。
わたしがたくさん話しかけてきて
なんとなくですが嫌かもと思ってしまい
少し避けてましたがよくよく考えるともしかしたら
その日は話しかけられるのが嫌だったのかもとか
別に相手は普通だったのかもとそんなような
感じで思えてきてます。
それから普通に話しますがあまり近くに
よっちゃいけないかなと遠慮はしてますが
ほんと些細なことで気にしすぎて自分がしんどいです。
どうせこのままとあのままでわたしの愚痴言ってるんだろうなとか勝手に思うし怖いですよね。
あとはわたし無視されたり毎日の気分で
態度が変わる人?が苦手でももしかしたら
自分もそうなのかもしれません。
目がいいのですが人と目を合わせられません。
怖くて😣無視されたらどうしようとか色々な
不安があり視野がすごく狭くて知り合いのままが
いたとしても全然気づきません。
自分に自信持つってすごい難しいことですよね
- はじめてのままり🔰
はじめてのママリ🔰
そう言う感情が読めないママいます!
お家に呼んでくれたのに、いざ行ってみると全然喋らないし私ばっかり喋って、質問しても一問一答、、、沈黙。みたいな💦
え?私なんかやらかしたかな?って心配にもなりますが気にしないようにします💦そう言う人なんだろうなって割り切ります。
コメント