
1歳の子が私が持っていたぬいぐるみに執着して困っています。眠れず、洗濯すると泣き暴れます。機嫌が悪い時も持ち歩き、おうちではべったりです。執着心の対処法を知りたいです。
1歳の子が私が出産前から持っていたぬいぐるみに執着しています。
今はこれを抱っこしていないと眠れず、洗濯して干そうものなら泣いて暴れます。見えているのに触れない状態が嫌なのかなと…。機嫌が悪く、ぐずった時も寝室からわざわざ持ってきてチュッチュしています。お出かけ中ならなくても平気ですが、おうちでは基本べったりです。
寝てくれたり、落ち着いてくれるのはありがたいですがここまで執着するのってどうなんでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰

しょう&ゆうちゃん@ママ
タオルやぬいぐるみはあるあるですね。安心感を求めてるので無理に離さなくても良いと思います!

はじめてのママリ🔰
うちは6歳でもお気に入りのタオル離しません💦だいぶボロボロになってきましたが、寝る時や気持ちが不安な時とか必ず持ってます。
洗濯も許可取ってからじゃないと怒られます😅
外では使わず家の中だけなので別にいいかなぁと思ってます☺️

いお
私の友達は同じものを買って洗替してました🥹
あるあるですよね、うちのコはおしゃぶりだったので何個もありました🤣
コメント