![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが混合で泣く理由についてアドバイスをお願いします。母乳やミルクを飲み過ぎているのか、ガスの問題なのか悩んでいます。
授乳についてアドバイス欲しいです、、
まだ1ヶ月にもなっていない女の子をお世話しています。
混合であげているのですがミルクあげている時も母乳あげている時も最中にたまに泣きます。
お腹が張っていて泣いているのか、母に哺乳瓶の空気穴がどうとか言われたのですが少し蓋を緩め気味にしても変わらず泣きます。
でももういらないって感じもなく余計に吸うのですが無理に飲ませているのではないかとも思います。
もともとゲップがあまりでず、オナラでガス抜きしています。
同じような経験されている方いらっしゃいますか?
ご意見お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![ママリ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍒
めっちゃくちゃわかります‼️
うちも母乳飲みながら自分で外して泣きます😂えぇ!?ってなりますがそっと戻すとまた飲み始めるので笑いながら見てます😂
うちもゲップじゃなくてオナラからのタイプなんですが、出来るだけ授乳の途中でゲップさせるようにトントンしてます🍼出ない時も全然あります💦
私も悩み中なんでアドバイスなんて上手く言えないですが、同じ様な気持ちなのでコメントしちゃいました👶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥲
自分の手で外してすごい大袈裟に泣き始めてイナバウワーのようにのけぞるので心配すぎます😅
ミルクは哺乳瓶2種類使っていて片方が合わないのか、、?て思っています😂
母乳はたまに泣くけどしっかり20分とか飲んでくれるので、やっぱり空気飲みすぎてお腹張ってるのかなー?て感じです😔
こればかりは赤ちゃん喋られないし手探りで見守るしかないのかな、、と😓