
保育園の連絡帳、どのくらい書いてますか?先生に「色々書いてくれてありがとう」と言われたけど、他のお母さんたちはどうしてるかな?
お子さんが保育園に通ってる方、保育士さんに質問です。
連絡帳どのくらい書いてますか?
私は結構詳しく娘のことを書いてしまうので、いつも比較的長くなってしまいます、、、。
他のお母さんたちの連絡帳って見たことないので、自分がどうなのかよくわからないのですが、今日お迎えに行った際に先生から、“いつも色々書いてくれてありがとうございます。”と言われました。先生もお忙しいのに読むの大変かなと思い、“すみません。”と伝えたのですが、、、
みなさんどんなかんじですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ゆきだるま
書くことない時は空白です😂
書くと言っても週1あれば良い方ですかね。

はじめてのママリ🔰
一文、二文では終わります!
「帰宅後〇〇をしました。〇〇で凄く楽しそうでした。」
みたいな感じです!

はじめてのママリ🔰
コメントのところは毎日空白です😄
熱出た時は経過を書いてます。

ままり
私が担当してきたお子さんたちの連絡帳は、、
びっしり細かい字で書いてある人(2割)
細かい字ではないけど、詳しく書いてくれる人(4割)
さらっと書いてある人(2割)、空欄が多い人(2割)って感じです。
私個人的には、びっしり書いてくれる人の方がありがたかったです。返信にも困らないし、そこから話が膨らむので助かります😌

はじめてのママリ🔰
育児日記ばりに書いてます🥺笑横澤夏子さんぐらい具体的に
会話とかこんな表情だった
とか書いてます!

はじめてのママリ🔰
毎日ちょうど埋まるような文量で書いてます😂
でも先生によってその内容について返事があったりなかったりなんで、もうただの自己満足です笑

はじめてのママリ
元保育士ですが、毎日空欄のお母さんもいますし、色々書くお母さんもいますし、私自身はネタや連絡事項がないなら、今日も1日よろしくお願いしますって1行で書いてました。ちなみに毎日空欄だけど、苦情だけ書き込むお母さんもいました

ママリ
毎日めちゃくちゃ書いてます😂
はみ出ることもあります😂

りり
色々書いてます!
旦那と交代で年中の娘も未だにズラズラ書いてます🤣

はじめてのママリ🔰
書いてくださる方が正直ありがたいです。うちのクラスだと全く書かない方はいらっしゃらないですね。
ただめちゃくちゃ書いてくださる方いらっしゃってありがたいのですがどこの部分ひろおうかなと思ってしまうことは正直あります笑
見た感じもうお母さんの自己満のような日記のような感じになってると思うので気にせず部分的に拾ってお返事書かせてもらってます😌
コメント