※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の14kgの子供のための室内滑り台を選ぶ際、ネビオとヤトミで迷っています。ネビオは安定性があり、部屋に合う色ですが、速度が出にくいかも。一方、ヤトミは高さがあり楽しそうですが、安定性に不安があります。どちらがおすすめですか?

ネビオとヤトミの室内滑り台についての質問です。
折り畳みの滑り台を購入しようと思っていてヤトミの折り畳み滑り台かネビオの滑り台で迷っています。

うちの子は現在2歳で14kgあります。

ネビオ

気になる点
・重めの子でも途中で止まったりせずシューっと滑れるか
・高さが無いのでその分スピードが出ないので楽しめるのか

惹かれる点
・部屋がグレー×ホワイトなので統一感は出る
・安定性がある

ヤトミ
気になる点
・安定性がない
・在庫がブルーしかない

惹かれる点
・高さがあるので重めの我が子でも楽しく滑れそう

ネビオかヤトミの滑り台をお子さんが使われてる方
滑った際の速度や安定性などどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ネビオの滑り台はこちらです

なぁちゃん

ネビオ持ってます!
ヤトミの方は、確実ではないですが支援センターにあるものと同じ気がします🤔

息子が13kgくらいです👦🏻

どちらも共通して言えることですが、裸足だと足でブレーキがかかってスムーズに滑れないことも多々あります。
滑ろうと思えば全然滑れますよ!

実際に測ったわけではないですが、ヤトミは幅が狭い気がします。

余談ですが…性格にもよるかもしれないですが、あまり滑り台としては使っていないです😅