
コメント

ゆたん
ショックですよね😂
小さいとはいえど虫ですもんね(´-ω-`)
お店で売ってあるやつはそこまで気を付けたことないです💦
ザッと洗うぐらいだったので丁寧に洗おうと思いました( ´ö` )

MIRO
うちは祖父母が趣味に毛が生えた程度で野菜を作っていてそれをよくもらえるんですけど、完全無農薬なので、葉物野菜はしょっちゅう虫がついてます(T_T)
以前念入りに洗ったつもりのほうれん草を味噌汁にしたら小さい芋虫がついていたようで、味噌汁に入ってて、気づかず口にいれてしまい、なんか変な舌触り。。?と思って口から出したら芋虫!!!で飛び上がって叫んだことあります😨(気持ち悪い話でごめんなさい😢)
それからはボウルに水を張ってしばーらく浸して、そのあとボウルの中でバシャバシャと洗い、更に流水で葉っぱを丁寧に洗うようにしてます(´д`|||)
市販の野菜はそういうことはあまりないですよね。。(>_<)けど、その芋虫事件(笑)のトラウマで葉物野菜は特に念入りに洗いまくります(笑)
-
ともとも
コメントありがとうございます。虫が付くのは薬を使ってない証拠といいますが、実物を見ると…。(^_^;)て感じですよね。
- 4月24日

envy.
実家・義実家共に農家で
畑から採ってきたばかりの野菜で
虫が付いていることが殆どです💦
虫が付いているのは、無農薬や
美味しい証拠だ!なんて言われますが
気になりますよね💦
スーパーの物は綺麗な状態が
多いですが、葉物は中に入り込むと
気付かないことが多いので
袋から出して、乾いた状態で1度
バサバサしてから
水洗いするとより良いかと思います!
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですね。やってみます(^.^)食べても害はないのですかね?
- 4月24日
-
envy.
私はお腹弱いですが
食べても特に何もないので
誤って食べてしまっても
害は無いと思います!- 4月24日
ともとも
コメントありがとうございます。多分、皆さん気付かないだけで、食べている可能性はありますよね(^_^;)