
事務職を続けるか他の仕事を探すか、どちらが良いでしょうか?
パート不採用続き🫠🫠🫠
やりたい仕事(事務職)を探し続けるか
それ以外の接客業や工場の仕事を探すか
みなさんならどちらにしますか?
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やりたい仕事で探し続けます!
探し続けてます🙄笑

ぽん
何十ヶ所受けてもどうしてもない場合は他の職種探します。生活のためですから😅
事務って競争率高いですよね💦私は事務職ですが、理想の勤務時間はなかなか見つからなかったので、勤務時間長めのパートで働いてます。
私も何度も落ちました💦
-
ママリ
期間決めて探そうと思います🥹
勤務時間長くするのも考えてみます!
何度も落ちて受かったんですね🥹私も頑張ります!- 10月9日

はる
私も事務希望でしたが、小さい子供がいるとのことで不採用が続き、スーパーで働きはじめました。慣れない接客に、品出しは肉体労働だし、やっぱり事務で働きたいなって今、後悔しています(^~^;)でも9時から16時ぐらいの勤務の事務は人気だから受かりにくいのかもしれません。
-
ママリ
そうなんですね🥹私もやっぱり事務が良いなって思う気がして、なかなか他の職種に挑戦できず、、、
期間決めて探そうと思います!- 10月9日
ママリ
諦めずに探そうと思いました!
ありがとうございます😊