
コメント

はじめてのママリ🔰
荷物置き場が低い位置だったり決まってない支援センターありますよね😅
困るのわかります笑
私もこないだ制御するの大変でした。とりあえず他人のよりは自分の荷物をって感じで、荷物の中身で渡しても大丈夫そうなものをあげてみたり、他のおもちゃに誘導したりするくらいですねー!

はじめてのママリ🔰
人が少ない支援センターか公園に行ってました☺️

ママリ
歩けるなら公園1択でしたー!笑
はじめてのママリ🔰
荷物置き場が低い位置だったり決まってない支援センターありますよね😅
困るのわかります笑
私もこないだ制御するの大変でした。とりあえず他人のよりは自分の荷物をって感じで、荷物の中身で渡しても大丈夫そうなものをあげてみたり、他のおもちゃに誘導したりするくらいですねー!
はじめてのママリ🔰
人が少ない支援センターか公園に行ってました☺️
ママリ
歩けるなら公園1択でしたー!笑
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳1ヶ月ですが、イエスノーの応答が出来ないとか、会話をおうむ返しばかりしてしまうのは遅いですよね? 質問におうむ返しされるのがすごくとストレスです 他の子達は会話みたいなものしてるのに、、と育児が辛くなって…
日本脳炎ワクチンっていつ頃受けられましたか? 今日6ヶ月の子供が接種予定なのですが、調べてみたら対象年齢は6ヶ月以上なものの、標準接種時期は3.4歳と書かれていてまだ受けるべきじゃないのかな?と急に不安になって…
頼む、お腹痛くてトイレ入ってる時くらい ゆっくりさせてくれ😇😇 トイレ行くとき「ママお腹痛いからトイレ行ってくる」って言ったよね!?!? なんで3分経たずくらいで「ママー!!!どこー!!」って2人して大声で呼ぶの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどー!どっか行く前に渡すんですね!
ただ今日は一つしか持っていってなくて
見向きもせず、、、で完敗でした😂
よその赤ちゃんに近づいて
触ろうとしてたらどうしますか?
はじめてのママリ🔰
基本的に他の子が触らないように高い位置に荷物を置いてる事が多いです笑
でも、フロアに置かないといけない時は大事なものはリュックの中にしまって、外側ポケットの中は空っぽにしてます^ ^
基本的に触られても問題ないように^ ^