![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の離乳食について相談です。卵黄クリア後に卵白の前に他の食材を食べさせたい場合、卵黄をお休みしても大丈夫でしょうか?また、離乳食の進め方や量についての相談もあります。
【生後6ヶ月 離乳食について】
離乳食を開始して1ヶ月半ほど経ちました。
今は1回食で60gほど食べます。
1.卵黄クリア後について
卵黄は小さじ2までクリアしていて、あと1/2個と1個食べられればという感じですが、クリア後卵白の前に小麦と乳を食べさせたいんですが、その間卵黄はお休みしても大丈夫でしょうか?
それともたまにあげていたほうが良いんでしょうか?
2.離乳食の量、進め方について
10倍粥(30g)、野菜(20g)、たんぱく質(10g)あげていて、来週からはお粥の量を増やそうかと思っています。
また卵黄がない日に新しい野菜に挑戦している感じなんですがその進め方で問題ないでしょうか?
うたまるの本を買ったんですが、全然本通り進めていなくて献立も適当になってきてしまって少し心配で…😅
(初期にあげてはダメな食材は確認しています)
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
1.卵黄はお休みでも大丈夫です🙆♀️
あげられるならあげても問題ないですが
卵黄だけだとあげにくいので、
私は卵白まで終わらせてから
全卵であげてました☺️
2.進め方は問題ないと思いますー!
今の量で問題なく食べてるなら
量増やしてみていいと思います🙆♀️
初めてあげる食材は1日1つまでに
していれば大丈夫だと思います☺️
小麦や、卵がOKになるまでは、
初めての食材と一緒にはあげない
でOKです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
卵黄お休みして小麦と乳やってみます☺️
量も少しずつ増やしてみようと思います!
りんたろ
頑張りましょう☺️☺️