
コメント

ママリ
連続育休取得中です🙋♀️2歳の空きが全くなかったので、来年4月(上の子は3歳2ヶ月、下の子1歳5ヶ月)で入れる予定です🥺保育園入れなかった時の保険で、上の子の幼稚園枠はもう押さえています👦🏻

はじめてのママリ🔰
育休中です!第二子の産休に切り替わるタイミングで入れる予定です!
ママリ
連続育休取得中です🙋♀️2歳の空きが全くなかったので、来年4月(上の子は3歳2ヶ月、下の子1歳5ヶ月)で入れる予定です🥺保育園入れなかった時の保険で、上の子の幼稚園枠はもう押さえています👦🏻
はじめてのママリ🔰
育休中です!第二子の産休に切り替わるタイミングで入れる予定です!
「子育て」に関する質問
現在年子姉妹を育てています! 下の子は8ヶ月です👶🏻 上の子たちは、計画的な年子です! 三人目は6年後ぐらいかなぁ〜と思っていましたが… 想像したら、また最初から子育てか…また夜間授乳か…お下がり使えるのかなぁ、な…
はじめまして。 現在、0歳8ヶ月の末っ子を育てながら、在宅で仕事をしています。 上の子たちは小学生と未就園児で、3人の子育て中です。 末っ子は6月から保育園に通い始めましたが、慣らし保育がなかなか終わらず、いま…
世帯年収800万(夫婦共に格400万)、33歳 子供は2歳(選択一人っ子) 貯金はかき集めて600万 奨学金もまだ270万ほど残っています。とほほ。 ともにフルリモート、子育てにも寛容な会社なのでずっと共に正社員で居続けるつもり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️幼稚園枠っておさえられるんですね😳💦保活の勉強不足でして、どうするのがベストかわからずにいました💦
ママリ
4月の保育園の申込より幼稚園の申込の方が先のことが多いので、結構併願してる人多いです🥹こども園なので幼稚園枠(1号)を申込んで、もし保育枠(2号)で入れたらそちらに切り替える予定です☺️
保育園のことは役所で教えてもらえますが、幼稚園は結構自分で調べないといけないので大変でした🥲💦色々難しいですよね💦