※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

薬局のパート募集に応募したが、面接が2週間後。知人によると人手不足で急いでいる様子。他の応募者もいるが、店長は常駐しており、面接可能性は低いかも。

薬局でパートの募集をしていたので応募したのですが面接日が2週間先でした💦
知り合いが私が応募した薬局の別店舗で働いているのですがどの店舗もパートさん足りなくて残業してる人もいるからすぐにでも誰か入って欲しいと言っていました。
この状況で面接をかなり後回しにされるのって可能性少ないですかね🥲
他にも面接する人がいるような感じでした。
店長さんが面接してくれるのですが大体店舗にいるらしく出張や研修でいないわけではないみたいです。

コメント

萩ママ

面接に来る人が多いからじゃないでしょうか?
店長も面接以外に他の業務もありますし、お休みの日もあると思うので🤔

私、転職した時、面接2ヶ月後の日程でしたよ💡

はじめてのママリ

店舗にいるからといって
すぐに面接ができるわけじゃないですよ💦

先に応募した人から予定組んでるのか、人がいないならやることが終わらなすぎて面接の時間取れない可能性もあるし
店長の休みもありますし😢

はじめてのママリ🔰

薬局で働いてますが、薬局長だけでなくたぶんエリアマネージャーもしくは事務正社員とかも同席すると思うので毎日店舗にいるからといって面接できるわけではないと思います💦

私が薬局長してたときも新規の面接者きても2週間でできれば早いほうでした!
面接してる間患者さんのところに出れないので比較的空いている曜日or時間じゃないとダメですし、代わりの薬剤師呼ぶ必要があったりもしますし、、、💦