※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

70歳のパートのおばあちゃんは80歳くらいまで続けることができる可能性があります。周囲の状況や体調によりますが、元気な方は長く続けることがあります。

70歳のパートのおばあちゃんって何歳まで続けるでしょうか?
バタバタとしている忙しいランチタイムの飲食店なのですが、
70歳のお局おばあちゃんが2人います😇
1人は勤続歴10年、もう1人は30年以上のスーパーお局です🤣
2人とも元気でキビキビ動いており、たまに腰痛や膝の痛みを訴えてはいますが、まだまだ現役で働けそうな雰囲気です。
言葉もきついし他の人のことをネチネチ言うし、辞めたいのですが、少し我慢すればおばあちゃんたちのほうが辞めないかなと思い……。
まだそういう元気な方って、80歳くらいまで続けたりするんですかね????
人によるとは思いますがパート先に70歳くらいの方がいらっしゃる方、どうですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

70の方
一応来年までらしく😿

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それぞれ事情があるのでしょうが、70歳超えても働いてあるって本当にお元気ですよね!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

私の職場は75歳定年です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    パートにも定年があるところがあるみたいですね!

    • 10月13日
すぬ

うちの職場には75歳の人がいます🥹
正直動き遅いし新しいこと覚えられないし文句ばっか言うしで嫌だなぁと思います😭
が、本人が動けるうちは働くと言ってるのでまだまだ辞めなさそうです、、

  • ママリ

    ママリ

    75歳😳お元気ですね〜
    やっぱり定年もないとそうやってずっとお元気で続ける方もいらっしゃいますよね😩
    うちのパートのレギュラーメンバーはその70歳の方2人と私ともう1人の方で、2人とも入って1年半くらいなので、流石に歴が違いすぎておばちゃんたちのほうが動けます😭
    長く続けてるので社員より偉そうにしてしまっているし、
    でもそのわりには物忘れとか言い間違いとかも多くて振り回されてしまうこともしばしば……。

    • 10月13日