![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の夜泣きが激しく、抱っこを要求し泣き続ける状況。対策を知りたい。
1歳8ヶ月の夜泣きについて
間も無く1歳9ヶ月になりますが、最近になって夜泣きが激しいです。
寝ている途中で突然覚醒して、抱っこを要求すると言う感じです。
本人も寝ぼけているのか目を瞑っていて、うわごとのように「だっこだっこ」とずっと泣いています。
基本あぐらで抱っこするのですが気に入らないとビタンビタンと暴れます。目は瞑ってるので寝ぼけてるか眠いかだと思います。
抱っこしてるよ〜と囁いても抱っこ抱っこと暴れます。
寝たかな?と思っても突然だっこだっこと始まるし何よりこの状態の背中スイッチが凶悪で…あぐらのまま一晩もあります…
子供も寝不足だし大人もきついです…
何か対策ありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
夢を見始めたのかなぁ😉
もう部屋の電気つけちゃって意識戻す方が早かったりしますよ。ちゃんとママの顔見て安心して、、、目が覚めても一時間以内には眠くてまた寝ちゃうと思います
コメント