![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
湿ったタイプは常にねり飴のようなべっとりしたやつと聞きました。
カサカサタイプがお風呂上がりに湿っているのとは全く別物らしいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通の時に綿棒入れると、綿棒が黄色く染まる感じです!
塊があると雨のように茶色く粘っとしたものが取れます。
湿った耳垢だと将来ワキガになる可能性が高いので、思春期に要注意ですね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たぶん違います!
私とたぶん子供2人も湿ってるっぽくて、子供は1人だけ乾いてるんですけど乾いてる子はお風呂上がりでも私とは違う感じの耳垢です🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
湿ったタイプは綿棒が黄色くなって、ネト〜と糸引きます💦
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
みなさまありがとうございます🙇♀️
コメント