※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達との泊まりの日程が決まらず、提案しても返事がない場合は、自分から日を提案しても大丈夫です。相手が言いにくいかもしれないので、気軽に声をかけてみましょう。焦らず、自然な流れで誘う頻度を考えてみてください。

幼稚園のお友達が初めて泊まりに来る約束をしています。
相手のお母さんとも仲良いのですが、日程を決める段階で、また都合の良い日を教えてくださいと伝えたのですが、日に関しては返事がありません。
それ以外でのやりとりはしていて、また遊びましょう♡と返事が来るのですが、、

こちらから日を提案した方がいいでしょうか?

予定を聞かれていても、泊まりに来る側からでは言いにくいですか?

仲良くしたいのですがガツガツしているように感じさせるのも嫌だなと思っていて、誘う頻度にも悩みます😅

コメント

もな💅🏻

向こうがもしかしたらお泊まりは乗り気じゃなくて〜みたいな可能性ないですか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはなさそうです!
    お泊まり行けそうだし行きたいです、とは常々言ってくれていて、、
    なので日程のことだけ提案がないのが不思議でして😅

    • 10月8日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    でしたらこちらから提案してもよさそうですね🤔

    • 10月8日
えるさちゃん🍊

日にち提案してくれた方が決めやすいかなとは思います!

deleted user

泊まりに行く側だと日程は言いにくいかもしれないですね🤔
候補日を出してくれた方が向こうも言いやすいと思います😊