※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の結婚式に欠席する場合、前日や当日にお祝いのメッセージを送ることは良いですか?忙しい時は避けるべきでしょうか?送る場合、どんなメッセージが適切でしょうか?

今度友達の結婚式がありますがどうしても都合が合わず欠席することになりました。
当日や前日にラインでお祝いのメッセージなど送った方がいいでしょうか?
それとも忙しい時は避けるべきでしょうか?

もし送るとしたら皆さんならなんと送りますか?

宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

私は以前前日にLINEしました!
少しでも行きたかった気持ちが
伝わるように落ち着いたら
写真見せてね!のような
メッセージで忙しいと思うから
返信はいらないよ!と送りました😊

きゅん🫰🏻

当日は忙しいと思うので、前日の方がいいと思います😊💕


結婚おめでとう💓
今回はせっかく招待してくれたのに、参列できなくてごめんね💦
〇〇の花嫁姿想像しただけでも涙でそう〜🥲💕
また、落ち着いたら写真とか色々見せてね🥺
また、ゆっくり会おうね😊


とかですかね☺️
欠席理由も運動会とかは仕方ないですよね😭💦

み👄

当日バルーンのお祝いを
式場に配送で送りました!!

空色のーと

私なら、LINEではなくちょっと可愛い電報を式場に送った方がいいのかなって思います😊
今は色々あるので、その方が気持ちがより伝わるかと✨️