![iuiu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが温泉で転んで後頭部を打ち、心配して眠れない。大丈夫でしょうか?ADHDやアルツハイマーの心配も。同じ経験の方いますか?
一歳7ヶ月の子どもが、温泉で滑って転んでしまい後頭部を打ちました。
床が石で固くゴンと鈍い音がして、すごく痛そうで大泣きしました。
しばらくして泣き止んだので、大丈夫かなと安心してしまい普段通り過ごしてしまいましたが、今になってすごく心配になってきていろいろ調べていて眠れません、。
昨晩のことなのですが、今何ともなければ大丈夫でしょうか?
今日は変わらず元気いっぱいで、アンパンマンミュージアムへ行ったせいか(行くべきではなかったのかもしれません、、軽率でした、)なんならいつもより落ち着きがないくらいでした。
子供の頃に頭を打つと、脳に影響してアルツハイマーになるとか、ADHDになりやすいと読んでしまい、
すごく不安です。
起きてしまったことはどうしようもないのですが、
同じような経験された方おられませんか💦?
- iuiu(1歳11ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
心配ですよね💦
私の子供も少し高いところから落下し、病院にいったら頭蓋骨にヒビが入っていました💦
6時間だったか様態が急変しなければ大丈夫だと聞きました。頭蓋骨のヒビは3か月から6か月で自然に治ると言われ、6か月間は絶対頭を打たないように気をつけました💦
アンパンマンミュージアムが楽しくて落ち着が無かったんじゃ無いかなと思います🤲
アルツハイマーとかは、わかりませんが、心配でしたら帰宅したら一度、検査や、病院に相談に行ってもいいかもしれません👌
安心するためにも👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐いたりぐったりせず今まで通り過ごせてるなら問題ないと思います。症状がなければ病院行っても様子見と言われてしまう可能性が高いです。
頭を打つとADHDって…先天性の障害をどうやって生成できるんでしょうね😅もしできるならノーベル賞ものですよ。
あまり根拠のない情報に惑わされない方がいいと思います。
-
iuiu
お返事ありがとうございます😭!!
そうですよね、なんでも鵜呑みにしてただ不安になってしまって、、冷静になろうと思います。
大丈夫と思って良いんだよね?!と、自分がただ安心するための言葉が欲しかっただけなんだと気づきました。
遅い時間なのに、ありがとうございました🥲!- 10月8日
iuiu
お返事ありがとうございます🙏!!
夜も良く寝ていたし、今もすやすや寝ているし、やっぱり今日は楽しくて興奮していただけですかね😭?!
冷静になれなくて、誰かの「大丈夫」が聞けて少し安心しました。
明日かかりつけの病院に電話して見ようと思います。
頭蓋骨のヒビはすごく心配でしたよね、大変でしたね😭💦
6ヶ月は気が気がじゃなかったですよね、治って良かったです🥲
お聞かせいただければと思うのですが、
落ちてぶつけてしまった後。お子様はずっと痛がっていましたか💦?
これはまずいなという判断で病院を受診されたのは、お子様の症状からですか?
落ちた状況判断からでしょうか??