

ゆうな
本当に預かるだけの保育園だったので、勉強に力を入れてる幼稚園に変わりました!

はじめてのママリ🔰
幼稚園である習い事をさせたかったのと、親が休みの日も気にせず幼稚園いかせてもokな事、勝手なイメージですが保育園より幼稚園のほうが教育に力を入れてそうだったからです😃
あとは制服姿見たかったからです😂笑

erk3人目
来年4月から幼稚園へ転園します!理由は、体力が有り余り、保育園でお昼寝をしているので夜22時まで寝ないことや、習い事を曜日ごとに行っているのでやらせたかった。1番は幼稚園の方があってそうだなと思ったのが大きいです!

はじめてのママリ🔰
うちはこども園です。こども園がやっている保育園に通っていたためそのままこども園(幼稚園)に転園になりました。
うち園の場合、保育園より幼稚園のほうがうるさくないし、よく見てくれるし、時間も保育園より長くみてくれます。(変な園ですよね💧)
また、旦那が保育園は保育のみ。幼稚園はそれ以外のことを教えてくれるから…と。
(厚生省と文科省の違いですね💦)
幼稚園の預かり時間などでも大きく変わるのではないでしょうか?
園によっては1号でも15:30まで預かりしてくれる。夏休みも預かりしてくれる、はたまた小学生になったら学童としても使える園などもあります。うちの園ではないですが、学童も兼ねているので習い事の送迎もしてくれるとか…土曜日も預かりしてくれるとか。
今は無償化で昔と違うのかな🤔1号2号で先生の数、配置も変わるので…そこも注意かと思われます。
コメント