
コメント

なおま
お古でリッチェル使ってました☺︎
股の所にある弁をシュポシュポ押して空気入れるタイプです!
冬は冷たいので、シャワーであっためてから座らせてました。
普通に使い勝手良かったですよー☺︎

ともちん。
うちも洗い場が狭いですが、バスチェアー使ってます。
アンパンマンやつですが💦
フロントガードは邪魔なので外してます😅
選んだ理由は、アップリカのやつより、若干小さく見えたので😅
実際は調べてないので分かりません💦
使い勝手は悪くないです😊
-
いちご
ありがとうございます!アンパンマンのも見てみましたが、背中がかたくてひやっとしそうで...実際どうですか?
コンパクトでよさそうですよね!- 4月24日
-
ともちん。
アンパンマンのやつは、タオルを挟むとこがあるのでタオル使ってたんですが、毎回面倒くさくて、西松屋で背もたれマットがあったのでそれを使ってます😊- 4月24日
-
いちご
そうなんですね!今度買い物行ったら見てみます♪
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
アップリカの使ってます!
カラカラ回るおもちゃがついていて、こんなしょぼいおもちゃじゃ子供の気は引けないだろう…と思っていたのですが、めちゃめちゃ楽しそうにカラカラ回して遊んでます(*≧艸≦)
乾かすためにリビングに置いておくと、速攻カラカラ回しに行くぐらい気に入ってます!
私は1人でお風呂に入れるときとても重宝していますよ☆
-
いちご
ありがとうございます( ^ω^ )
リビングで乾かしてるんですね!乾きにくいってレビューがあったのでどうかなと思ってたのですが、リビングで遊び道具として使うのよさそうですね♪- 4月24日

ハルノヒ
リッチェル使ってました😃
娘も割とご機嫌で座っていてくれたので助かりました✨居室でお座りの保持に使えたのも良かったです。
8ヶ月半頃からハイハイが始まって、バスチェアにじっとしてられなくなったので、もう使えなくなっちゃいましたが、お手頃価格なのでもったいない感はないですし、空気を抜いて収納できるのでこれにして正解だったって感じです😃
-
いちご
ありがとうございます!リッチェルですね♪今はバスチェアなしで入れてますか?
- 4月24日
-
ハルノヒ
今はバスチェアなしでいれてます❗️ハイハイ始まってから、自分でバスチェア抜け出流ようになっちゃって💦バスチェア使う方が逆に怖い感じになっちゃってやめました😅今は、洗い場内に危ないもの(洗剤とかスポンジとか)は置かないようにしていて、ある程度自由に動けるようにしてます。シャワーのホースをにぎにぎしたり、おもちゃで遊んだり、シャワーが流れるのを観察しながら待っててくれてます😃
- 4月24日
-
いちご
そうなんですね!ハイハイしだしたら対策しなければ〜(^_^;)
- 4月24日
いちご
ありがとうございます!リビングでも使えるやつですか?
脱走はしませんでした?( ^ω^ )
なおま
リビングでも使えます!
お風呂で使った後はフックに掛けて乾かしてました!ので、あんまり場所は取らなかったかなーと思います。
たまに脱走しました!笑
いちご
フックに掛けて乾かせるのですね!いいですね✨
脱走するんですね(^_^;)まあ成長の証だからしょうがないですかね(^_^;)