
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳以降は異性の更衣室には入れないと思います🤔

退会ユーザー
難しいですね。プライベートゾーンを教えられている子だと一人で着替えられないぐらい幼くても隠すので。
-
はじめてのママリ🔰
じっと見てないのでわかりませんが、着替えに手出ししてるとこは見たことないです。(後出しすみません)
プライベートゾーン知ってるなら、利用する女子達にも配慮してもらいたいです。- 10月7日

ます
うちは隠すよう教えてますが、
施設のルールで
付き添いの親の性のロッカーで
と言う決まりがあるので
すみませんが利用します🙇♀️🙇♀️🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
女児持ちのパパさんシングルのケースもありますよね。
いいんですよ、ルールに基づいて使ってるんですから。
家でやってみて着替えられるなら、子どもだけで利用させてほしいです。お願いします。- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
隠すのが理解できる年齢でも、着替えは難しいですか?
- 10月7日
-
ます
うちは次男も早ければ年内にキッズに上がるので1人で身支度できるよう躾けてますが
何があるか分からないですからね…
我が子に何かあった時責任は誰が取るのですか??
施設側はスクールが終わりロッカーに戻ったらもう責任は親に移る認識です。
ちなみにですが、
小学生になったら基本親は付き添ってないので子供自身の性のロッカー使ってます。- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
我が子の責任は親ですし、それは1人で着替えているか否かも子が何歳かも関係ないと思います。同じく親御さんは気にかけるのではないでしょうか。
私は、体を隠す意識の出る年、(自分で着替えられないなら仕方ないのはわかります)で、異性の更衣室にはふさわしくないと思います。着替えてる子も周りの子にも双方にとってです。
厳密に言えば、教えられてやるのではなく、異性を意識しているという意味合いです。
次男さんの年は知りませんが、ルールを守って使っているならいいんですよ。- 10月7日

ママリ
うちのスイミングは子供の性でロッカーが分かれています💦
また未就学児は必ず親同伴です😅
たまに男の子ロッカーに女の子とパパがいますが…
-
はじめてのママリ🔰
子供の性パターンと必ず同伴もあるんですね。色々聞けて参考になります!
仕事の都合でパパだったりもしますよね。パパの気持ちも、着替えてる女の子の気持ちもいたたまれないです。- 10月7日
はじめてのママリ🔰
決まってるんですかね??
そういえば男児のお母さんはどうしてるんでしょう?
はじめてのママリ🔰
温泉も7歳以上は異性の温泉には入れなくなりましたよ!
幼稚園生の時は異性の更衣室ですよ!
はじめてのママリ🔰
条例レベルかと思ってました。ありがとうございます!
1年生までは(1年生でも中には)難しい子もいますよね。
はじめてのママリ🔰
未就学児かのか就学児かでもかなり変わると思います…