※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供の体調不良で仕事を気にせず休める心の持ち方について教えてください。

子供の体調不良で仕事休んでも仕事のことなんて気にしない!って方いませんか?😢

自分がめちゃくちゃ気にしてしまうタイプなので
その気にしないって心意気を教えていただきたいです😭

コメント

もえ

わたしではなく旦那がそうです。
研究職で1人でやることが多いこともあるとは思うのですが、コロナで長く休んだ時もお互い様だし仕方なくない?みたいなメンタルでした。
凄いなーと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    凄いですね!!

    • 10月7日
たけこ

あんまり気にしないです😅
たぶん、やっぱり職種によるかもですね。
休んだら明らかに迷惑かかる職種なら、私でもたぶん少しは気にすると思います。
私も上の方と同じ研究職で、うちの場合はチームでやってるので多少迷惑はかけるんですけど、そもそもプロジェクトのスパンが長くて1日や1週間休んだところで、そこまで影響がないのであまり気にしないです😅
1ヶ月かけてずーっとやってたことが、全然ダメだったなんてこともザラなので😅

でも、飲食店とかで迷惑かけたとしても、私は突き詰めれば結局経営者の責任だよねって思うと思います。
子持ちの私を雇うと決めたんですよね?って。
休みとかではなくても、私が仕事でミスしたとしても、あー、私を採用した面接官の責任だなって思ったりします😂

仕事はめっちゃ責任持ってやりますし、真面目な性格だし、普通にめちゃくちゃ低姿勢に謝りますけど、頭の片隅では常に面接官に責任転嫁してる気がします😂

あと、地球滅亡とかすんごいことを考えて、それに比べたらどうでも良くない?って考えることもあります。笑

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです✨

    確かにそうですね😂
    子持ちなのわかってて
    園に通い出したの最近なのもわかってて雇うと決めたんだから😂
    その考え方素敵です🥹
    私は全部自分が悪かったなと落ち込んじゃうし誰かのミスでも私が何か出来てたらミスせずに出来たんじゃないかと落ち込んでしまうので精神すり減ります😢

    • 10月7日