![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nさん
ずっと食べないタイプですかね💦
食べていたのに食べなくなるのは中弛みの時期らしいです。
元々あまり食べないタイプはほんと食べないみたいなので、離乳食自体は辞めずにBFやお菓子とかで食べることを慣れさせるといいみたいですよ!
卵チェックは全卵の卵ボーロで進めると楽ですよ🥚
1日おきに1個ずつ増やすとか!
作ったもの食べてくれないのほんとしんどくなりますよね。無理に作らなくていいと思います😌
![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう
私は作ることやめて、BFも和光堂の80gを食べるのがやっとです。
アレルギーチェック無視してます。
最初はやりました。卵も茹でたりしました。
とにかく手作り食べないので、
卵ボーロあげたりしてます。
レトルトのやつも、好き嫌いあるので、好きなもの見つけて、食べさせてます。
うちもヨーグルトはがっつきます。
手作り、丸ごと捨てる羽目になってほんとストレスでした。
レトルトはまだ作ってないのでギリ許せるかなみたいな。
-
はじめてのママリ🔰
80g食べるのですね!すごいです✨
うちの子にも同じ和光堂BFあげたことありますが、1/3食べたら良い方です。
手作りもBFもどちらも食べないし、路頭に迷ってました😭😭😭卵茹でて食べなくて苦労したの一緒ですね🤣
焦らなくて良いですよね。
卵ボーロ買ってきました🥚
アレルギーチェックも考ると、焦ってしまうので、無視して食べられそうなものにしてみます‼️- 10月7日
-
まめぞう
夕方だけは食べます笑
でも物によってろくに食べないですw- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに何だと食べますか✨?
- 10月7日
-
まめぞう
しらすとわかめの煮込みうどん、マグロの炊き込みご飯、酒の海鮮中華がゆ、とり雑炊、鮭の豆乳リゾット
しらすとたらのとろふわ雑炊とかは、まあまあ食べました!
多分和食が行けるんだと思いますw
いちばん気分関係なく食べてくれるのは、しらすとわかめですかね!- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
しらすのとろふわ雑炊を見つけて、さっき上げてみたらいつもよりは食いつき良く食べました✨✨和光堂のちょっと良いシリーズですよね🤩
うちの子もグラタンは食べなかったので、
お魚、和食系試してみます!
ありがとうございます☺️- 10月8日
-
まめぞう
高めのシリーズです😂
ちなみになんですが、母乳ですか?- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
母乳ですよー!
- 10月9日
-
まめぞう
私もです!
母乳の子だと、和食好きとかあると、助産院の方が言ってました笑- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!初耳です✨
今日も大人の味噌汁用の和風だしをフリーズドライおかゆに足しただけで食べたので、これから和風の離乳食を意識してみます☺️✨貴重な、情報をありがとうございます!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
初めは食べていたのに食べなくなったパターンです😅中弛みなんですね😂また食べてくれる時期が来ると良いのですが☺️
卵ボーロ一個ずつやってみます!お優しいコメントありがとうございます😭