※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

小さい頃のダンスや体操が嫌いだった子供は、成長後に好きになったりやるようになったりしますか?

小さい頃ダンスや体操が嫌いでどんな時でも一切やらなかったお子さんいますか?

その後、成長してからもずっと嫌いなもののやるべきときにはやるようになりましたか?
それとも普通もしくは好きになれましたか?
またはいまだにやりませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まったくやりませんでした!
みんな好きであろうおかあさんといっしょとかまったく興味もなく😂

幼稚園入ってからは普通にお遊戯とかやってますよ😊
でも基本集団での踊りは好きじゃなさそうです!
家ではMVとか見て踊ってますが😂

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    うちもおかいつはあまり興味なく、ピタゴラスイッチやテキシコーみたいなのばっかり好きです💦

    今年年少で入園したのですが運動会でも全くおどらず頭抱えてます😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんの頃はただぼーっと立ってる子や泣いてる子も割といましたよ!😊
    年中くらいになるとつまらない顔しながらもなんとなく周りに合わせてやってたりします👍
    まだ初めての運動会ですし、気長に見守って大丈夫だと思いますよ✨

    • 10月7日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ありがとうございます😭
    信じて見守るしかないですよね😭

    • 10月10日
deleted user

次女が全くやらなかったです😂でも何故かダンスを習いたいと言い出し今はめちゃくちゃ人前で踊ってます😊

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    転機があったんですね✨
    うちも何かきっかけがあってできるようになるといいのですが💦
    でも自分は踊らないくせに今朝は弟の手を持って踊らせてました😅

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ踊ること事態が恥ずかしいって感覚なのかもですね🤔
    うちもそうで年長まで全く踊らず発表会も人に言わせてました、、😂
    私自身も小中の記憶ではダンスなんて恥ずかしいから踊りたくないしセリフなんて言いたくないって思ってたので特に気にしてませんでした😊
    でもカッコいいダンスを踊れるようになってからは小学校の運動会でもバリバリ踊ってましたよ~😊

    • 10月10日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうなんですね✨
    確かに私も発表会の役決めとか、いかにセリフ少ない役につけるかを重要視してたので、そう言われてみるとちょっと気持ちわかるような😭

    • 10月15日