![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筋トレは連続で行う方が効果的ですか、それとも分けて行っても同じ効果がありますか?
ダイエットについて
産後ダイエットをしています。
筋トレなどの
◯回×3セットは
◯回が終わったらすぐに次のセットを始めた方が
よいのでょうか?
それとも朝1セット、昼1セット、夜1セットなど
分けてやってもよいのでしょうか?
効果は一緒なのか、また違うのか知りたくて
質問しました。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
筋トレ自体は身体に負荷かけすぎない方がいいので分散の方がいいですが
脂肪燃焼するための有酸素運動は20分以上続けてやらないと意味無いので💦
筋トレやストレッチと有酸素運動も全部兼ねてるなら、続けて次のセットをやり続けた方が痩せると思います!
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
産後なのであまり無理しない方がいいと思いますが、
筋トレは
あー!限界!!
ってとこまでしないと筋肉の発達的には意味ないです🤔
なので基本的には3セットまでした方がいいです。
例えばダンベルなどだったら
初めは3キロ10回3セットで限界!
って人が、
トレーニング積むことで
5キロ10回3セット、
7キロ10回3セット
とだんだん筋肉発達するにつれて
回数を増やすより負荷の方を増やしていくって感じです!
とは言え、
初めは続けることが大事なので、
初めから絶対3セットーーーー!
って意気込まなくても大丈夫です☺️
-
き
ちなみに一般的には
筋トレ→有酸素の順番でトレーニングしたほうが効率良いです☺️- 10月6日
コメント