お仕事 学童での加配について相談。土曜日の子供の世話が難しく、仕事の調整が必要。土日の両立が大変で、転職も視野に。 学童で加配ついてる子はいますか? うちの子が必要かもとのことで、今度見学に行くことになりました 放課後デイなども利用しますが、土曜日はほぼ毎週2人とも仕事が入るため学童も考えないといけません😣 最悪母に頼れますが自営なので毎週もは無理で働き方変えるか転職も視野に入れないといけなくなりますが、土曜日はどこも人手不足だと思うので極力仕事したいです 土日ともは子どもといるのも大変ですし… 最終更新:2024年10月7日 お気に入り 1 学童 転職 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 学童の加配は中々難しいようですね💦 人手も中々いませんし…。 土曜日も使える放デイとかうちの方はありますよ😊 そう言うとこの方が安心かもです! 10月6日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 放課後デイだと仕事間に間に合わずで…送迎付きで時間帯が仕事始まりの時間なうえに母に毎週頼むとしても下の子が土曜日保育に預けることが難しくなる可能性もあって頼り辛い環境です 保育園が完全シフト必須で頼る人いないが条件なので…家に祖母きてるのバレたらと思うと怖くて💦 車で40分も実家からかかりますし😣 母も父も現役なのでさすがにそこまで暇ではないです 放課後デイも受け入れしてくれるところ限られてるようで、ここしか送迎付きで受け入れ校区なのなくて、あとは支援学校優先らしいです😔 加配が必要かもとか言われて驚きました 保育園では加配なく、14人程度にしても埋もれてるような子なんです 10月6日 はじめてのママリ🔰 放デイもどんどん数が増えてっててるし土日やってるとこも多いですが、時間は確かに働くお母さんの為って感じではないかもですね🥲 学校だと人数は増える、でも大人は減るのでその時に加配があった方が良いと思われたのかもしれないですね🥺 10月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんです💦 増えてるようで隣の市は倍は選べたようなんですけど、ただ土曜日はしてないと言われました 受け入れ校区が限られてるようなので本当探すのに大変です😔 10月7日 はじめてのママリ🔰 うちの市内も50以上は放デイあるようです😂 それでも待機が多いですが😢 結構年間で開所するところも多いので、こまめにチェックも必要かもしれないですね💦 放デイや学童って探すの大変ですよね…。 10月7日 はじめてのママリ🔰 市内に50はすごいですね💦 放課後デイは相談員さんがしてくださるので見学なんですが、学童の問題か…と思うと辛くて 10月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
放課後デイだと仕事間に間に合わずで…送迎付きで時間帯が仕事始まりの時間なうえに母に毎週頼むとしても下の子が土曜日保育に預けることが難しくなる可能性もあって頼り辛い環境です
保育園が完全シフト必須で頼る人いないが条件なので…家に祖母きてるのバレたらと思うと怖くて💦
車で40分も実家からかかりますし😣
母も父も現役なのでさすがにそこまで暇ではないです
放課後デイも受け入れしてくれるところ限られてるようで、ここしか送迎付きで受け入れ校区なのなくて、あとは支援学校優先らしいです😔
加配が必要かもとか言われて驚きました
保育園では加配なく、14人程度にしても埋もれてるような子なんです
はじめてのママリ🔰
放デイもどんどん数が増えてっててるし土日やってるとこも多いですが、時間は確かに働くお母さんの為って感じではないかもですね🥲
学校だと人数は増える、でも大人は減るのでその時に加配があった方が良いと思われたのかもしれないですね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
増えてるようで隣の市は倍は選べたようなんですけど、ただ土曜日はしてないと言われました
受け入れ校区が限られてるようなので本当探すのに大変です😔
はじめてのママリ🔰
うちの市内も50以上は放デイあるようです😂
それでも待機が多いですが😢
結構年間で開所するところも多いので、こまめにチェックも必要かもしれないですね💦
放デイや学童って探すの大変ですよね…。
はじめてのママリ🔰
市内に50はすごいですね💦
放課後デイは相談員さんがしてくださるので見学なんですが、学童の問題か…と思うと辛くて